auじぶん銀行(ネット銀行) au x 三菱UFJ銀行

外貨預金の初心者は要注意!起こりがちな失敗やミスについて解説

執筆者:中田 真(ファイナンシャルプランナー)

2022年2月1日

資産運用の商品・方法として外貨預金を検討しているものの、基本的なことがよくわからないという方も多いのではないでしょうか。今回は、外貨預金の初心者に起こりがちな失敗やミスを中心に、外貨預金の基本について解説します。

外貨預金とは

外貨預金の基本について確認しましょう。

外貨預金の仕組み

外貨預金は、日本円以外の通貨で預金する商品です。外貨預金は大きく「外貨普通預金(期間の定めが特にない)」「外貨定期預金(商品によって期間の定めがある)」に分けられ、預入期間や適用金利などが異なります。主な利益は、預入期間中に受取る利息と、外貨を円に払戻(交換時)をする際に得られる為替差益です(為替相場の変動により為替差損が生じるリスクもあります)。

【利息】
一般的に、外貨預金は、日本円と比較して相対的に金利が高くなっています。

【為替差益・為替差損】
為替差益や為替差損は、為替レートの変動によって生じます。

・為替差益の例
外貨預金(米ドル)で日本円100万円を預入れた場合
預入時の為替レート:1ドル=100円、払戻時の為替レート:1ドル=110円

預入時の米ドル:100万円÷100円(日本円→米ドル)=1万米ドル
払戻時の日本円:1万米ドル×110円(米ドル→日本円)=110万円

為替差益は、110万円(払戻時)-100万円(預入時)=10万円です(税金・為替手数料などについては考慮していません)。

・為替差損の例
外貨預金(米ドル)で日本円100万円を預入れた場合
預入時の為替レート:1ドル=100円、払戻時の為替レート:1ドル=90円

預入時の米ドル:100万円÷100円(日本円→米ドル)=1万米ドル
払戻時の日本円:1万米ドル×90円(米ドル→日本円)=90万円

為替差損は、90万円(払戻時)-100万円(預入時)=マイナス10万円です(税金・為替手数料などについては考慮していません)。

一般的に人気な通貨とは?

世界で最も取引量が多く、世界の基軸通貨である「米ドル」のほか、米ドルに次いで取引量が多い「ユーロ」が人気の通貨です。また、日本円と比較して相対的に金利が高い「オーストラリアドル」「ニュージーランドドル」も人気の通貨となっています。

なお、金融機関によって取り扱われている通貨(外貨)は異なります。

初心者に起こりやすい失敗

外貨預金の初心者に起こりやすい失敗についてご紹介します。

為替変動による元本割れ

為替相場の変動により為替差益が得られる一方、為替差損が生じるリスクもあります。為替差損が生じた場合、円換算で元本割れする場合もあります。

単利と複利についての誤解

【単利】
受取る利息を元本に組み入れず、当初の元本の金額で運用します。

【複利】
受取る利息を元本に組み入れ、これを新しい元本の金額として再度運用します。

複利で運用する場合は単利と比較して、預入期間が長いほど複利効果(利益が利益を生む効果)が期待できます。預入をする前に確認しましょう。

預金保険制度(ペイオフ)の対象と誤認

日本国内に本店があり、預金を取扱う民間金融機関(ゆうちょ銀行を含む)は、預金保険制度(※1)の対象となります。しかし、外貨預金は預金保険制度の対象外となるため、銀行が破たんした(預金などの払戻ができなくなった)場合、預金の払戻は保証されません。

  1. ※1預金保険制度
    信用秩序の維持などを目的とした制度。銀行などの金融機関が破たんした(預金の払戻ができなくなった)場合に預金者を保護し、また資金決済の確保を図ります。原則として、1金融機関ごとに預金者1人当たり元本1,000万円まで、その利息が保護されます。日本国内に本店があり、預金を取り扱う民間金融機関(ゆうちょ銀行を含む)は制度への加入が義務づけられていますが、政府系金融機関、金融機関の海外支店、外国銀行の在日支店は、預金保険制度の対象外となっています。

日常生活に必要な資金や、使う予定がある資金の使用

外貨預金は元本割れのリスクがあるため、当面使う予定がない余裕資金(生活費や非常時に備えて残しておくお金を差引いた資金)から、少額で始めることをおすすめします。

雑所得の確定申告もれ

外貨預金の為替差益は雑所得(課税方式は総合課税)となるため、原則として確定申告が必要です。ただし、以下に該当する場合は確定申告が不要となります。

  • 年収2,000万円以下の会社員で給与を1ヶ所から受けていて、かつ、給与の全てが源泉徴収の対象となる場合において、給与所得・退職所得以外の所得(FX取引で得た利益を含む)の合計額が20万円以下の場合
  • 自営業者やフリーランス、無職などで、年間の所得の合計額が48万円以下(基礎控除額)の場合

なお、外貨預金で受取る利息は、利子所得(課税方式は源泉分離課税)となるため、原則として確定申告は不要です。

為替差益が利益のすべて、という誤解

外貨預金における運用損益は、為替差益(為替差損)、利息収入、為替手数料などの各種手数料によって決まります。為替差益だけでなく、利息収入や為替手数料などを含めた全体の運用益で考えましょう。

高金利な通貨を選ぶ

新興国の通貨は、先進国の通貨と比較して金利は高めです。一方、為替レートの変動が大きい傾向にあります。大きな利息が得られる反面、為替差損が生じるリスクも高まるため、注意が必要です。

外貨預金の基本を知る

外貨預金は、利息や為替差益などの利益が得られる反面、元本割れとなるリスクもあります。外貨預金で資産運用をする場合は、初心者に起こりやすい失敗も含めた外貨預金の基本的なことを理解したうえで、自分の投資目的や運用スタイルを検討するとよいでしょう。

  • 外貨預金には為替変動リスクがあります。お取引の前に必ずこちらをご確認ください。
ライター:中田 真
顔写真:ライター:中田 真

プロフィール:
中田FP事務所 代表/CFP®認定者/終活アドバイザー/NPO法人ら・し・さ 正会員/株式会社ユーキャン ファイナンシャルプランナー(FP)講座 講師/日本FP協会 くらしとお金のFP相談室 相談員(2020年)/日本学生支援機構認定 スカラシップ・アドバイザー(平成29年10月認定)/元システムエンジニア・プログラマー
給与明細は「手取り額しか見ない」普通のサラリーマンでしたが、お金の知識のなさに漠然とした不安を感じたことから、CFP®資格を取得。
現在、生活に身近なお金・終活・高齢期の生活資金の準備や使い方のテーマを中心に、個別相談、セミナー講師、執筆などで活動中。

auじぶん銀行からの商品・サービスのご案内

100円からはじめられる外貨自動積立!

初心者の方にもおすすめなのが、auじぶん銀行の外貨自動積立!100円から気軽にはじめることができます。
ぜひこの機会にご検討ください。

100円からはじめられる外貨自動積立

PR