お引出しの無料残回数は、スマートフォン、パソコンからご確認いただけます。
確認方法
- ログイン
- 「各種手続き・照会」メニュー内の「利用限度額照会・変更」を選択
- 「ATM出金手数料無料残回数」を確認
お取引 | 手数料 |
---|---|
お預入れ |
いつでも0円
|
お引出し |
ステージごとの無料回数を超えたら、
ステージごとの無料回数
|
残高照会 |
いつでも0円 |
2016/11/13 現在
お引出しの無料残回数は、スマートフォン、パソコンからご確認いただけます。
急に現金を引出したい時も、近くのコンビニエンスストアで、24時間365日お取引*。他にも、三菱UFJ銀行やスーパーなど、ご利用いただける約8万台のATMがあなたのすぐそばに。
提携ATM | 主な設置場所 |
---|---|
セブン銀行 |
|
イーネットATM |
|
ローソンATM |
|
三菱UFJ銀行 |
|
ゆうちょ銀行 |
|
毎月、手間なく、他行口座から資金を取寄せ!
定額自動入金サービスは、お客さまご本人名義の他行口座から、毎月一定額をじぶん銀行円普通預金口座に入金できるサービスです。毎月定額を自動で資金取寄せできるため、給与振込口座からの振込やATMで入金するお手間が省けます。
キャッシュカードの代わりにスマートフォンアプリを使ってセブン銀行ATMで現金のお預入れ、お引出しができるサービスです。
スマートフォンアプリでは、Googleマップと連動して、今いる場所や行き先に設置された提携ATMを検索できます。
ATMでの現金出金、残高照会をロックするセキュリティ機能です。お取引時のみロックを解除することで、不正取引を防ぎます。
ロック解除後60分間、ATMをご利用いただけます。60分経過すると、自動的に再度ロックされます。またお客さまの操作により、取引終了後すぐにロックをすることも可能です。
紛失した当行キャッシュカードが不正に利用された場合の補償限度額が、ATMロックを利用していない場合より大きくなります。
偽造・盗難キャッシュカード被害からお客さまの預金をお守りするため、ATMでの出金限度額を設定しています。1日あたりと1回あたりの限度額を超える出金はできません。
口座開設時の当行キャッシュカードのATM出金限度額は50万円に初期設定されていますが、0~200万円の範囲内で、任意にご変更いただけます。
セキュリティの観点から、多額の出金の予定がない場合は少額に設定し、必要な場合のみ限度額を増額することを推奨いたします。
不正取引の早期発見のため、ATMによる出金があったときにEメールでお知らせします。ご利用にはお申込が必要です。