毎月、手間なく、他行口座から資金を取寄せ!
定額自動入金サービスは、お客さまご本人名義の他行口座から、毎月一定額をじぶん銀行円普通預金口座に入金できるサービスです。毎月定額を自動で資金取寄せできるため、給与振込口座からの振込やATMで入金するお手間が省けます。
じぶん銀行はau WALLET プリペイドカードに直接チャージできる唯一の銀行です。オートチャージもできるからチャージ残高を気にする心配もなく安心です。チャージ手数料は無料です。
「au WALLET プリペイドカード」*は、コンビニ・飲食店などのお店や、インターネットサイトでのお買い物にも使え、ご利用金額に応じてポイントが貯まります。
貯まったポイントは、 「au WALLET プリペイドカード」にチャージしたり、インターネットショッピングや携帯端末の購入代金としてご利用いただけます。
「LINE Pay」は、日本で3,000万人以上の登録ユーザーをもつ ”スマホのおサイフサービス”です。じぶん銀行口座から簡単にチャージしていただけます。チャージした「LINE Pay」は、LINEの友だち同士での送金や、提携サービス・店舗での決済に利用できます。
また、「LINE Pay」と連動する「LINE Pay カード」を発行すると、「LINE Pay」の残高を国内外のJCB加盟店での決済に利用でき、ご利用特典として決済金額の2%分(100円につき2ポイント)の「LINE ポイント」が貯まります。
貯めたポイントは1ポイント1円として、LINEの各種サービスで利用できるほか、「LINE Pay」の電子マネーとして交換(チャージ)することもできます。
2014年2月 現在
JR東日本の会員制サービス「モバイルSuica」に登録すると、携帯情報端末ひとつで電車に乗れる、買いものやネットショッピングができる、JR東日本の定期券やグリーン券、新幹線のきっぷも買えます。いつでもどこでもチャージしたり、使った履歴を確認できたり、なくしてしまっても再発行できるサービスです。
じぶん銀行では、口座から直接モバイルSuicaにチャージできるため、クレジットカードの登録も不要です。銀行口座から手数料無料で直接チャージできるのは、じぶん銀行だけです。
じぶん銀行アプリからも、モバイルSuicaチャージをご利用いただけます。
じぶん銀行では「au WALLET プリペイドカード」や「モバイルSuica」を始めとした多数の電子マネーに対応しています。原則24時間365日いつでもどこでもご利用いただけます。
「楽天Edy(エディ)」は、楽天Edy株式会社が管理するプリペイド型電子マネーサービスのブランドです。 全国の加盟店(コンビニ・スーパー・飲食店など)で使えます。
提供:楽天Edy株式会社
じぶん銀行の口座から、楽天Edyにチャージができます。Edyチャージは手数料が無料で、原則24時間365日いつでもどこでもご利用いただけます。
じぶん銀行スマートフォンアプリなら、アプリにログイン後、そのままEdyチャージができ、操作も簡単です。楽天Edyの残高確認やご利用履歴もアプリからご確認いただけます。
じぶん銀行でチャージできる電子マネーをご紹介します。
「WebMoney Card」は、WebMoney加盟店でもMasterCard加盟店でも利用することができます。事前にチャージした分しか利用できないので使い過ぎる心配がありません。
提供:株式会社ウェブマネー
ビットキャッシュは、オンラインゲーム、SNS、動画や音楽のダウンロードをはじめとした多くのウェブサービスでのお支払いに使われているネット決済専用のお金です。
提供:ビットキャッシュ株式会社
C-CHECK(Cチェック)とは、ユーザーが先払いで購入した16ケタ数字のID番号で、利用ごとに残高が減算されるプリペイド型の電子マネーです。インターネット上のオンラインゲームや、様々なデジタルコンテンツや音声番組の課金に最適な決済方法です。
提供:株式会社デジタルチェック
ちょコムeマネーとは、ネット専用のプリペイド型電子マネーです。ネット上のあなた専用の貯金箱にチャージし、約3,000店の加盟店でのショッピングに使えます。
提供:NTTスマートトレード株式会社
定額自動入金サービス
毎月、手間なく、他行口座から資金を取寄せ!
定額自動入金サービスは、お客さまご本人名義の他行口座から、毎月一定額をじぶん銀行円普通預金口座に入金できるサービスです。毎月定額を自動で資金取寄せできるため、給与振込口座からの振込やATMで入金するお手間が省けます。