WealthNaviの運用実績
ロボアドバイザー「WealthNavi for auじぶん銀行」にご興味をお持ちのお客さまへ、WealthNaviの運用実績をご紹介します。
サービス開始後のパフォーマンス
(2016年1月19日~2024年11月末)
モデルケースはWealthNaviのサービスを開始した当初(2016年1月19日)に100万円、その翌月から毎月3万円ずつ積立てながら投資した場合のものです。
なおWealthNaviは、お客さまのリスク許容度に応じてローリスク・ローリターンの「リスク許容度1」から、ハイリスク・ハイリターンの「リスク許容度5」まで5通りの最適なポートフォリオを提供しており、パフォーマンスはリスク許容度によって異なります。
2016年1月から2024年11月までのパフォーマンス(ドル建て)
- 画像:ウェルスナビ株式会社作成
2016年1月から2024年11月までのリスク許容度別リターン(ドル建て)
リスク許容度 | 累積元本額(ドル) | 資産評価額(ドル) | リターン |
---|---|---|---|
1 |
3.55万 |
4.34万 |
+22.0% |
2 |
3.55万 |
4.87万 |
+37.0% |
3 |
3.55万 |
5.30万 |
+49.0% |
4 |
3.55万 |
5.69万 |
+60.1% |
5 |
3.55万 |
5.76万 |
+62.2% |
ドル建てでの結果は、2024年11月までの期間で累積元本額が3.55万ドルなのに対して、資産評価額はリスク許容度に応じて4.34万ドル(+22.0%)から5.76万ドル(+62.2%)になりました。
2016年1月から2024年11月までのパフォーマンス(円建て)
- 画像:ウェルスナビ株式会社作成
2016年1月から2024年11月までのリスク許容度別リターン(円建て)
リスク許容度 | 累積元本額(円) | 資産評価額(円) | リターン |
---|---|---|---|
1 |
418万 |
657万 |
+57.3% |
2 |
418万 |
738万 |
+76.5% |
3 |
418万 |
802万 |
+92.0% |
4 |
418万 |
862万 |
+106.3% |
5 |
418万 |
874万 |
+109.0% |
また、円建てでの結果は2024年11月までの期間で累積元本額が418万円なのに対して、資産評価額はリスク許容度に応じて657万円(+57.3%)から874万円(+109.0%)になりました。
2016年1月から2024年11月までのドル円為替レートの推移
- 画像:ウェルスナビ株式会社作成
WealthNaviは、運用開始後、最適なタイミングでリバランスや税金の最適化を行います。また、追加投資や自動積立をする場合も、一人一人のポートフォリオを個別にモニタリングして、最適な取引を自動で行うサービスです。このため、一人一人のポートフォリオやそのパフォーマンスは開始した時期や積立投資の有無によって異なります。
とはいえ、約8年という特定の期間ではあるものの、モデルケースではドル建ての場合、元本額に対して最大で+62.2%のリターン、円建てでは元本額に対して最大で+109.0%のリターンを得ることができました。
当該運用パフォーマンスは過去データに基づき計算されたものであり、将来の運用成果等について示唆・保証するものではありません。
グラフ、本文で表示している割合は年率ではありません。資産評価額/累積元本額-1で計算しています。
【前提条件】
・サービス開始当初(2016年1月19日)に初回投資100万円、その後は毎月3万円を積立投資
・WealthNaviの各リスク許容度の推奨ポートフォリオに投資していた場合のパフォーマンス
・半年ごとにリバランス実施
・手数料控除後
・手数料は現金部分を除く預り資産に対して年率1%(税込1.1%、ただし消費税率は時期により適用される税率を適用)
・分配金やリバランス時の譲渡益にかかる税金は考慮していない
・ETFの分配金は権利落ち日に再投資
・Refinitivのデータに基づきWealthNaviにて作成
\ロボアドバイザー、はじめよう/
お問い合わせ先について
■「WealthNavi for auじぶん銀行」の口座開設手続きや操作方法、運用に関するご質問は、ウェルスナビ株式会社へお問い合わせください。
ウェルスナビお客様サポート
0120-804-040
03-6632-9578(携帯電話・IP電話からはこちら)
受付時間:平日 9:30~17:00(土日祝・年末年始を除く)
インターネットからのお問合せはこちら。
■「WealthNavi for auじぶん銀行」の口座開設申込画面までの進み方に関するご質問は、auじぶん銀行へお問い合わせください。
auじぶん銀行お客さまセンター
0120-926-111
受付時間:
9:00~17:00
- ※ 12月31日~1月3日を除く
- ※ 投資の相談は受付しておりません。
「WealthNavi for auじぶん銀行」の重要事項
auじぶん銀行は、お客さまとウェルスナビ株式会社との間で締結する投資一任契約の締結の媒介および投資一任契約に基づく取引のために必要な口座開設の媒介を行います。資産の管理・運用はウェルスナビ株式会社が行います。
auじぶん銀行がご案内する「WealthNavi for auじぶん銀行」には、元本割れとなるリスクがあります。また手数料がかかります。お申込みの際は、必ず以下の内容をご確認くださいますようお願いいたします。
「WealthNavi for auじぶん銀行」について
- 日本国内に居住されている成人のお客さまにご利用いただけます。法人のお客さまは、お申込みいただけません。
- 「WealthNavi for auじぶん銀行」のお申込みには、auじぶん銀行の口座が必要です。すでに直接または他社経由にて、ウェルスナビ株式会社と投資一任契約を締結されているかたは「WealthNavi for auじぶん銀行」をお申込みいただけません。
- 「WealthNavi for auじぶん銀行」におけるお取引はウェルスナビ株式会社とお客さまとの投資一任契約に基づくものであるため、原則としてお客さまが自ら有価証券の個別の売買注文を行うことはできません。
- ウェルスナビ株式会社は、法令に従い、お客さまの資産と同社の資産を明確に区別する分別管理を行っております。ウェルスナビ株式会社の破たんの場合でも、お客さまの資産は全額返還されます。また、万が一分別管理に不備があった場合でも、返還できないお客さまの資産について日本投資者保護基金が1,000万円まで補償を行います。詳しくはウェルスナビ株式会社までお問い合わせください。
- 「WealthNavi for auじぶん銀行」は預金ではないため、預金保険制度の対象ではありません。
商号等
- 金融商品仲介を行う登録金融機関
auじぶん銀行株式会社
登録金融機関 関東財務局長(登金)第652号
加入協会:日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会
- 金融商品取引業者
ウェルスナビ株式会社
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2884号
加入協会:日本証券業協会、一般社団法人日本投資顧問業協会
金融商品等の取引に関するリスクと費用(ウェルスナビ株式会社)
相場変動リスク
お客さまが所有するポートフォリオを構成する国内及び海外ETFは、主として株式、債券、コモディティ等を実質的な投資対象とするため、その価格はこれら実質的な投資対象の価格などに応じて大きく変動し、その結果として損失が生じ、また、投資元本を割り込む場合があります。
為替変動リスク
お客さまが所有するポートフォリオを構成する海外ETFに関しては、通貨発行国の金利の変化等により生じる外国為替相場の変動を原因とした損失が生じ、また、投資元本を割り込む場合があります。
信用リスク
お客さまが所有するポートフォリオを構成する国内及び海外ETFが、株式、債券等を実質的な投資対象としている場合、株式や債券等の発行者などの信用状況に変化が生じた場合、当該投資対象の市場価格の変動によって損失が生じ、また、投資元本を割り込む場合があります。
その他リスク
取引所金融商品取引及び外国金融商品取引所取引(国内及び海外ETF)は、市場で取引が行われるものの、市場環境の変更等により取引に支障をきたし、換金できないリスクがあります(流動性リスク)。取引するETFの対象国が休日等の場合、そのETFに係る取引が行われないことがあります。
手数料その他費用の概要
ウェルスナビ株式会社が提供する一連のサービスによりお客さまからもらい受ける手数料は、預かり資産額に対し最大1.0%(現金部分を除く、年率・税込1.1%)です(年365日として計算します)。預かり資産の日々の時価評価額に対し所定の年率により手数料額を日々計算し、原則として所定の方法により月初から月末(ただし、お客さまと締結した投資一任契約が終了した場合には当該終了日)までの期間ごとに合計のうえ、月間の手数料額として翌月第一営業日にお支払いいただきます。
手数料額は日々の時価評価に応じ計算され計算期間中累計されるため、事前に金額または上限額を表示することができません。また、海外ETFの取引に際しては、ウェルスナビ株式会社の定める為替レートが適用されます。外国証券の外国取引にあたっては、外国金融商品市場等における公租公課その他の賦課金が発生します。
費用の詳細については、ウェルスナビ株式会社の契約締結前交付書面等をご覧ください。