ログイン後、メニュー→「キャンペーン・アンケート」→「エントリー」を選択
- このキャンペーンの新規受付は終了しました。
「外貨預金」の重要事項
- 外貨預金には為替変動リスクがあります。外貨預金の預入時(円→外貨)より払戻時(外貨→円)の為替相場が円高になる場合、または為替相場にまったく変動がない場合でも、払戻時(外貨→円)の為替手数料(1米ドルまたは1ユーロあたり25銭、1豪ドルあたり50銭、1ランドまたは1中国元あたり20銭、1NZドルあたり40銭、1レアルあたり90銭、100ウォンあたり20銭)がかかるため、払戻時の円換算額が、預入時の円貨額を下回る(円貨ベースで元本割れとなる)可能性があります。
- 外貨預金は預金保険制度の対象外です。
- 中国元、レアル、ウォン、ランドは各政府の通貨政策や市場環境の変化などにより、流動性の低下、市場機能の低下および規模の縮小の可能性があり、為替レートが大幅に変動するリスクやお取引を停止する場合があります。中国元、レアル、ウォン、ランドのお取引にあたっては、これらのリスクがある点をご理解のうえ、お取引ください。
- 詳しくは、外貨預金の詳細および契約締結前交付書面を必ずご確認いただき、お取引ください。
「スイッチ円定期預金」の重要事項
- 特約判定日の為替相場によって、元本の受取通貨が円になるか特約通貨(外貨)になるかが決まります。
- 元本を外貨で受取る場合、預入後に決まる特約レートで特約通貨に交換されます。
- お預入れおよび満期払戻しには手数料はかかりません。特約通貨(外貨)で元本が払戻しとなった場合でも、円から外貨への交換に関する手数料はかかりません。ただし、満期時の払戻しが特約通貨(外貨)となった場合に、外貨を円に交換する際には、当行所定の為替手数料がかかります。
- 特約通貨(外貨)で払戻しとなった場合、実勢為替レートで円から外貨に交換するよりも、不利な為替レートで外貨に交換される可能性が高くなります。この場合、払戻しされた元本を払戻時の実勢為替レートで円に交換すると、当初の預入額を下回って、円ベースでの元本割れを生じるリスクがあります。
- 円での払戻しとなった場合、実勢為替レートが特約レートより円安であった場合でも、そのメリット(為替差益)を享受することができません。
- スイッチ円定期預金は、預金保険の対象商品です。当行にお預入れいただいている円普通預金、円定期預金、景品付き定期預金およびその他の円仕組預金と合算して、元本1,000万円までと保険事故発生日までの利息が保護されます。ただし、この預金を含む円仕組預金の利息などについては、お預入れ時において、本預金と期間がもっとも近い通常の円定期預金に適用する金利までが預金保険の対象となり、それを超える部分は預金保険の対象外となります。
また、払戻通貨が特約通貨(外貨)となり、元本が外貨に交換されたうえでお客さまご本人名義の外貨普通預金に払戻しされた場合は、預金保険の対象外となります。 - 満期日以降は、円普通預金口座へ払戻し後は当行所定の円普通預金金利、特約通貨の外貨普通預金口座へ払戻し後は当行所定の外貨普通預金金利がそれぞれ適用されます。
- 原則として、中途解約はできません。当行がやむをえないものと判断し、中途解約に応じる場合には、お預入れからご解約までの経過利息を受取れないだけでなく、大きく元本割れする(返金が元本以下となる)可能性があります。
- 詳しくは、スイッチ円定期預金の商品詳細説明書と契約締結前交付書面をご確認いただき、必ず商品内容を十分にご理解のうえ、余裕資金でお申込みください。
株式会社じぶん銀行
「WealthNavi for auじぶん銀行」の重要事項
auじぶん銀行は、お客さまとウェルスナビ株式会社との間で締結する投資一任契約の締結の媒介および投資一任契約に基づく取引のために必要な口座開設の媒介を行います。資産の管理・運用はウェルスナビ株式会社が行います。
auじぶん銀行がご案内する「WealthNavi for auじぶん銀行」には、元本割れとなるリスクがあります。また手数料がかかります。お申込みの際は、必ず以下の内容をご確認くださいますようお願いいたします。
「WealthNavi for auじぶん銀行」について
- 日本国内に居住されている成人のお客さまにご利用いただけます。法人のお客さまは、お申込みいただけません。
- 「WealthNavi for auじぶん銀行」のお申込みには、auじぶん銀行の口座が必要です。すでに直接または他社経由にて、ウェルスナビ株式会社と投資一任契約を締結されているかたは「WealthNavi for auじぶん銀行」をお申込みいただけません。
- 「WealthNavi for auじぶん銀行」におけるお取引はウェルスナビ株式会社とお客さまとの投資一任契約に基づくものであるため、原則としてお客さまが自ら有価証券の個別の売買注文を行うことはできません。
- ウェルスナビ株式会社は、法令に従い、お客さまの資産と同社の資産を明確に区別する分別管理を行っております。ウェルスナビ株式会社の破たんの場合でも、お客さまの資産は全額返還されます。また、万が一分別管理に不備があった場合でも、返還できないお客さまの資産について日本投資者保護基金が1,000万円まで補償を行います。詳しくはウェルスナビ株式会社までお問い合わせください。
- 「WealthNavi for auじぶん銀行」は預金ではないため、預金保険制度の対象ではありません。
商号等
- 金融商品仲介を行う登録金融機関
auじぶん銀行株式会社
登録金融機関 関東財務局長(登金)第652号
加入協会:日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会
- 金融商品取引業者
ウェルスナビ株式会社
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2884号
加入協会:日本証券業協会、一般社団法人日本投資顧問業協会
金融商品等の取引に関するリスクと費用(ウェルスナビ株式会社)
相場変動リスク
お客さまが所有するポートフォリオを構成する国内及び海外ETFは、主として株式、債券、コモディティ等を実質的な投資対象とするため、その価格はこれら実質的な投資対象の価格などに応じて大きく変動し、その結果として損失が生じ、また、投資元本を割り込む場合があります。
為替変動リスク
お客さまが所有するポートフォリオを構成する海外ETFに関しては、通貨発行国の金利の変化等により生じる外国為替相場の変動を原因とした損失が生じ、また、投資元本を割り込む場合があります。
信用リスク
お客さまが所有するポートフォリオを構成する国内及び海外ETFが、株式、債券等を実質的な投資対象としている場合、株式や債券等の発行者などの信用状況に変化が生じた場合、当該投資対象の市場価格の変動によって損失が生じ、また、投資元本を割り込む場合があります。
その他リスク
取引所金融商品取引及び外国金融商品取引所取引(国内及び海外ETF)は、市場で取引が行われるものの、市場環境の変更等により取引に支障をきたし、換金できないリスクがあります(流動性リスク)。取引するETFの対象国が休日等の場合、そのETFに係る取引が行われないことがあります。
手数料その他費用の概要
ウェルスナビ株式会社が提供する一連のサービスによりお客さまからもらい受ける手数料は、預かり資産額に対し最大1.0%(現金部分を除く、年率・税込1.1%)です(年365日として計算します)。預かり資産の日々の時価評価額に対し所定の年率により手数料額を日々計算し、原則として所定の方法により月初から月末(ただし、お客さまと締結した投資一任契約が終了した場合には当該終了日)までの期間ごとに合計のうえ、月間の手数料額として翌月第一営業日にお支払いいただきます。
手数料額は日々の時価評価に応じ計算され計算期間中累計されるため、事前に金額または上限額を表示することができません。また、海外ETFの取引に際しては、ウェルスナビ株式会社の定める為替レートが適用されます。外国証券の外国取引にあたっては、外国金融商品市場等における公租公課その他の賦課金が発生します。
費用の詳細については、ウェルスナビ株式会社の契約締結前交付書面等をご覧ください。
- *じぶん銀行のお客さま向けに、ウェルスナビ株式会社が提供しています。
2019/08/27 時点
- ※上記金利は円からのお預入れに限り、当初3ヶ月のみ適用されます。
- ※上記は、満期時に元本を円もしくは外貨でお受取いただくタイプの金利です。
受取利息計算例
- ※掲載金利は、2019年7月3日時点の金利です。
- ※本計算例は、以下条件でお取引いただいた場合のシミュレーションであり、実際の取引条件・投資成果等を保証するものではありません。お取引の際は必ず最新金利一覧をご確認ください。
- ※商品によって利息をお受取りいただけるタイミングが異なります。詳しくは各商品ページを必ずご確認ください。
外貨定期預金
米ドル3ヶ月もの 年2.15%(税引後 年1.71%)合計取引額:100万円の場合
(3ヶ月後にお受取りいただける利息の計算例)
100万円÷110円=9,090.90米ドル
9,090.90米ドル×年2.15%×92日間÷365日=49.26米ドル(税引前)
49.26米ドル-税金10米ドル=39.26米ドル(税引後利息)
39.26米ドル×(110円-25銭)=4,308円(税引後利息の円換算額)
- ※上記は、米ドル/円=110円(TTM)で預入時と払戻時の為替変動がなかったと仮定した場合です。
- ※払戻時には当行所定の為替手数料がかかります。
- ※外貨預金の利息は外貨でのお受取りとなります。
スイッチ円定期預金
1ヶ月もの(米ドルタイプ)年5.0%(税引後 年3.98%) 合計取引額:50万円の場合
(1ヶ月後にお受取りいただける利息の計算例)
50万円×5.0%×31日÷365日=2,123円(税引前)
2,123円-税金431円=1,692円(税引後)
- ※スイッチ円定期預金の利息は、払戻通貨に関わらず円でのお受取りとなります。
合計受取利息
4,308円(外貨定期預金)+1,692円(スイッチ円定期預金)=6,000円
キャンペーン概要
キャンペーン期間
2019年7月3日(水)~2019年8月27日(火)
適用条件
基本条件
キャンペーン期間中にエントリーいただくこと
- ※エントリーとお取引の順序は問いません。
取引条件
[外貨定期預金]
期間中に合計50万円以上、円普通預金から外貨定期預金へお預入れいただくこと
≪ご注意≫
- 外貨普通預金から外貨定期預金へのお預入れは対象外です。
- 通貨(米ドル・ユーロ・豪ドル・ランド・NZドル・レアル・中国元)と預入期間(1ヶ月・3ヶ月・6ヶ月・1年)は問いません。
[スイッチ円定期預金]
期間中に合計50万円以上スイッチ円定期預金にお申込みいただき、そのお預入れが成立すること
≪ご注意≫
- 7月3日(水)から8月27日(火)までにお申込みいただいた明細のうち、お預入れが成立した明細のみを対象とします。
- 通貨タイプ(米ドル・ユーロ・豪ドル)は問いません。
- 市場環境などにより、キャンペーン期間中であっても、募集を取消したり、募集を行わないことがあります。募集を取消した場合、当該金額はキャンペーンの対象外となります。あらかじめご了承ください。
[WealthNavi for じぶん銀行]
- 2019年8月27日(火)の時点で、「WealthNavi for じぶん銀行」を使い、資産運用を行っていること(*1)
- キャンペーン期間中の「WealthNavi for じぶん銀行入金額(*2)合計」-「WealthNavi for じぶん銀行出金額(*3)合計」=50万円以上あること
期間中における入金額合計と出金額合計の差額を対象金額として判定します。
- (*1)「資産運用を行っている」とは、ETFを購入していることを指します。2019年8月27日(火)時点で資産運用を行っているためには、2019年8月27日(火) 20:00頃までに、リスク許容度の決定と10万円以上の入金を行い、ログイン後の取引履歴画面に表示される「購入日」がキャンペーン期間内になっている必要があります。
- (*2)本キャンペーンにおける「入金額」とは、取引履歴画面に表示される「入金」、「クイック入金」、「積立」のうち、「入金日」がキャンペーン期間内のものの合計金額となります。
- (*3)本キャンペーンにおける「出金額」とは、取引履歴画面に表示される「出金」のうち、「出金日」がキャンペーン期間内のものの合計金額となります。
≪ご注意≫
- ご利用には手数料がかかります。
- ※手数料は、預かり資産額に対して年率1.0%(現金部分を除く、年率・税込1.1%)です。手数料の詳細については、本ページ下部に記載のWeallthNavi for じぶん銀行の重要事項、またはウェルスナビ株式会社の契約締結前交付書面をご覧ください。
- 振込入金の場合、当日の営業時間内に銀行の入金処理が完了しないなどの理由で、「WealthNavi for じぶん銀行」の口座への反映が翌営業日となることがあります。また、クイック入金の場合、システムのメンテナンスや不具合などにより入金の反映に時間がかかることがあります。
- 「WealthNavi for じぶん銀行」の口座開設には2営業日から最大1週間程度の期間が必要ですので、余裕を持ってお申込みください。
- 「WealthNavi for じぶん銀行」の口座開設の際にご登録いただくじぶん銀行の出金先口座番号に、キャンペーン終了時点で不備がある場合は、本キャンペーンの対象とはなりません。詳しくはこちらをご覧ください。
コンプリート条件
基本条件および対象商品(外貨定期預金・スイッチ円定期預金・ WealthNavi for じぶん銀行)の取引条件をすべて達成すること
au WALLET アプリ限定条件
基本条件といずれかの対象商品の取引条件をクリアし、エントリー時に、au WALLET アプリ内に記載されているキャンペーンコードを入力いただくこと
≪ご注意≫
- キャンペーンコードの入力に不備があるなど、一致しない場合は、抽せんの対象外となります。
- すでにエントリーを完了してしまった場合は、ログイン後のメニューから「キャンペーン・アンケート」→「エントリー履歴」を選択し、「夏のボーナスフェア」の「エントリー内容確認」をクリックのうえ、「エントリー取消」をして、再度エントリーとご登録をお願いいたします。
特典内容
取引特典
基本条件と取引条件をクリアしたお客さまに、対象商品ごとのお取引金額に応じて、それぞれ下記金額の現金をプレゼントいたします。
基本条件と対象商品の取引条件をすべてクリアしたお客さまに、さらにコンプリート特典として現金3,000円をプレゼントいたします。
au WALLET アプリ限定特典
基本条件といずれかの対象商品の取引条件をクリアし、au WALLET アプリ限定条件をクリアしたお客さまの中から、抽せんで100名さまに、現金1,000円をプレゼントいたします。
特典入金時期
2019年9月下旬(予定)
- ※取引特典は「ボーナスフェアトクテン」、 au WALLET アプリ限定特典は「ボーナスフェアアプリトクテン」という明細表示にてお客さま円普通預金口座に入金します。
- ※au WALLET アプリ限定特典の当せん者の発表は、特典の入金をもってかえさせていただきます。
エントリー方法について
STEP 1
STEP 2
「夏のボーナスフェア」を選んで、エントリーボタンを押す
STEP 3
「au WALLET アプリ限定特典」に応募される場合は、Q2のキャンペーンコード欄に、キャンペーンコードをご入力ください。
- キャンペーンコードの入力に不備があるなど、一致しない場合は、抽せんの対象外となります。
STEP 4
完了!
キャンペーンの注意事項
- 特典の入金時点で円普通預金口座が解約されているなど、入金ができない場合はキャンペーンの対象外となります。
- キャンペーンは予告なく変更・中止・延長する場合があります。
お問い合わせ先について
「外貨定期預金」「スイッチ円定期預金」、 「WealthNavi for じぶん銀行」の口座開設申込画面までの進み方に関するご質問は、じぶん銀行へお問い合わせください。
「外貨定期預金」「スイッチ円定期預金」専用
じぶん銀行お客さまセンター
0120-926-444
携帯電話、スマートフォンからもご利用いただけます。
受付時間
平日 9:00~20:00
土日祝 9:00~17:00
- ※12月31日~1月3日を除く
- ※投資の相談は受付しておりません。
「WealthNavi for じぶん銀行」の口座開設申込画面までの進み方に関するご質問
じぶん銀行お客さまセンター
0120-926-111
携帯電話、スマートフォンからもご利用いただけます。
受付時間
平日 9:00~20:00
土日祝 9:00~17:00
- ※12月31日~1月3日を除く
「WealthNavi for じぶん銀行」の口座開設手続きや操作方法、運用に関するご質問は、ウェルスナビ株式会社へお問い合わせください。
ウェルスナビお客様サポート
0120-804-040
03-6632-9578(携帯電話・IP電話からはこちら)
受付時間:9:30 ~17:00(土日祝・年末年始を除く)
インターネットからのお問合せはこちら。
外貨預金には元本割れとなるリスクがあります。お取引の前に必ずご確認ください。
- 外貨預金には為替変動リスクがあります。外貨預金の預入時(円→外貨)より払戻時(外貨→円)の為替相場が円高になる場合、または為替相場にまったく変動がない場合でも、払戻時(外貨→円)の為替手数料(1米ドルまたは1ユーロあたり25銭、1豪ドルあたり50銭、1ランドまたは1中国元あたり20銭、1NZドルあたり40銭、1レアルあたり90銭、100ウォンあたり20銭)がかかるため、払戻時の円換算額が、預入時の円貨額を下回る(円貨ベースで元本割れとなる)可能性があります。
- 外貨預金は預金保険制度の対象外です。
- 中国元、レアル、ウォン、ランドは各政府の通貨政策や市場環境の変化などにより、流動性の低下、市場機能の低下および規模の縮小の可能性があり、為替レートが大幅に変動するリスクやお取引を停止する場合があります。中国元、レアル、ウォン、ランドのお取引にあたっては、これらのリスクがある点をご理解のうえ、お取引ください。
- 詳しくは、外貨預金の詳細および契約締結前交付書面を必ずご確認いただき、お取引ください。
株式会社じぶん銀行
スイッチ円定期預金には元本割れとなるリスクがあります。お取引の前に必ずご確認ください。
- 特約判定日の為替相場によって、元本の受取通貨が円になるか特約通貨(外貨)になるかが決まります。
- 元本を外貨で受取る場合、預入後に決まる特約レートで特約通貨に交換されます。
- お預入れおよび満期払戻しには手数料はかかりません。特約通貨(外貨)で元本が払戻しとなった場合でも、円から外貨への交換に関する手数料はかかりません。ただし、満期時の払戻しが特約通貨(外貨)となった場合に、外貨を円に交換する際には、当行所定の為替手数料がかかります。
- 特約通貨(外貨)で払戻しとなった場合、実勢為替レートで円から外貨に交換するよりも、不利な為替レートで外貨に交換される可能性が高くなります。この場合、払戻しされた元本を払戻時の実勢為替レートで円に交換すると、当初の預入額を下回って、円ベースでの元本割れを生じるリスクがあります。
- 円での払戻しとなった場合、実勢為替レートが特約レートより円安であった場合でも、そのメリット(為替差益)を享受することができません。
- スイッチ円定期預金は、預金保険の対象商品です。当行にお預入れいただいている円普通預金、円定期預金、景品付き定期預金およびその他の円仕組預金と合算して、元本1,000万円までと保険事故発生日までの利息が保護されます。ただし、この預金を含む円仕組預金の利息などについては、お預入れ時において、本預金と期間がもっとも近い通常の円定期預金に適用する金利までが預金保険の対象となり、それを超える部分は預金保険の対象外となります。
また、払戻通貨が特約通貨(外貨)となり、元本が外貨に交換されたうえでお客さまご本人名義の外貨普通預金に払戻しされた場合は、預金保険の対象外となります。 - 満期日以降は、円普通預金口座へ払戻し後は当行所定の円普通預金金利、特約通貨の外貨普通預金口座へ払戻し後は当行所定の外貨普通預金金利がそれぞれ適用されます。
- 原則として、中途解約はできません。当行がやむをえないものと判断し、中途解約に応じる場合には、お預入れからご解約までの経過利息を受取れないだけでなく、大きく元本割れする(返金が元本以下となる)可能性があります。
- 詳しくは、スイッチ円定期預金の商品詳細説明書と契約締結前交付書面をご確認いただき、必ず商品内容を十分にご理解のうえ、余裕資金でお申込みください。
株式会社じぶん銀行
「WealthNavi for auじぶん銀行」の重要事項
auじぶん銀行は、お客さまとウェルスナビ株式会社との間で締結する投資一任契約の締結の媒介および投資一任契約に基づく取引のために必要な口座開設の媒介を行います。資産の管理・運用はウェルスナビ株式会社が行います。
auじぶん銀行がご案内する「WealthNavi for auじぶん銀行」には、元本割れとなるリスクがあります。また手数料がかかります。お申込みの際は、必ず以下の内容をご確認くださいますようお願いいたします。
「WealthNavi for auじぶん銀行」について
- 日本国内に居住されている成人のお客さまにご利用いただけます。法人のお客さまは、お申込みいただけません。
- 「WealthNavi for auじぶん銀行」のお申込みには、auじぶん銀行の口座が必要です。すでに直接または他社経由にて、ウェルスナビ株式会社と投資一任契約を締結されているかたは「WealthNavi for auじぶん銀行」をお申込みいただけません。
- 「WealthNavi for auじぶん銀行」におけるお取引はウェルスナビ株式会社とお客さまとの投資一任契約に基づくものであるため、原則としてお客さまが自ら有価証券の個別の売買注文を行うことはできません。
- ウェルスナビ株式会社は、法令に従い、お客さまの資産と同社の資産を明確に区別する分別管理を行っております。ウェルスナビ株式会社の破たんの場合でも、お客さまの資産は全額返還されます。また、万が一分別管理に不備があった場合でも、返還できないお客さまの資産について日本投資者保護基金が1,000万円まで補償を行います。詳しくはウェルスナビ株式会社までお問い合わせください。
- 「WealthNavi for auじぶん銀行」は預金ではないため、預金保険制度の対象ではありません。
商号等
- 金融商品仲介を行う登録金融機関
auじぶん銀行株式会社
登録金融機関 関東財務局長(登金)第652号
加入協会:日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会
- 金融商品取引業者
ウェルスナビ株式会社
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2884号
加入協会:日本証券業協会、一般社団法人日本投資顧問業協会
金融商品等の取引に関するリスクと費用(ウェルスナビ株式会社)
相場変動リスク
お客さまが所有するポートフォリオを構成する国内及び海外ETFは、主として株式、債券、コモディティ等を実質的な投資対象とするため、その価格はこれら実質的な投資対象の価格などに応じて大きく変動し、その結果として損失が生じ、また、投資元本を割り込む場合があります。
為替変動リスク
お客さまが所有するポートフォリオを構成する海外ETFに関しては、通貨発行国の金利の変化等により生じる外国為替相場の変動を原因とした損失が生じ、また、投資元本を割り込む場合があります。
信用リスク
お客さまが所有するポートフォリオを構成する国内及び海外ETFが、株式、債券等を実質的な投資対象としている場合、株式や債券等の発行者などの信用状況に変化が生じた場合、当該投資対象の市場価格の変動によって損失が生じ、また、投資元本を割り込む場合があります。
その他リスク
取引所金融商品取引及び外国金融商品取引所取引(国内及び海外ETF)は、市場で取引が行われるものの、市場環境の変更等により取引に支障をきたし、換金できないリスクがあります(流動性リスク)。取引するETFの対象国が休日等の場合、そのETFに係る取引が行われないことがあります。
手数料その他費用の概要
ウェルスナビ株式会社が提供する一連のサービスによりお客さまからもらい受ける手数料は、預かり資産額に対し最大1.0%(現金部分を除く、年率・税込1.1%)です(年365日として計算します)。預かり資産の日々の時価評価額に対し所定の年率により手数料額を日々計算し、原則として所定の方法により月初から月末(ただし、お客さまと締結した投資一任契約が終了した場合には当該終了日)までの期間ごとに合計のうえ、月間の手数料額として翌月第一営業日にお支払いいただきます。
手数料額は日々の時価評価に応じ計算され計算期間中累計されるため、事前に金額または上限額を表示することができません。また、海外ETFの取引に際しては、ウェルスナビ株式会社の定める為替レートが適用されます。外国証券の外国取引にあたっては、外国金融商品市場等における公租公課その他の賦課金が発生します。
費用の詳細については、ウェルスナビ株式会社の契約締結前交付書面等をご覧ください。
- KDDI株式会社は、株式会社じぶん銀行を所属銀行とする銀行代理業者として、「円預金、外貨預金の受入れ」ならびに「資金の貸付」を内容とする契約締結の媒介を行います。