

外貨普通預金詳細
商品名 | 外貨普通預金 |
---|---|
商品概要 | 外国通貨建てで期間の定めのない預金です。 |
ご利用いただけるお客さま |
当行に円普通預金口座をお持ちで、日本国内にお住まいの満20歳以上のお客さまに限ります。
|
取扱通貨 | 米ドル・ユーロ・豪ドル・ランド・NZドル・レアル・中国元・ウォンの8通貨をお取扱いしています。 |
利用時間 |
外貨預金口座開設、取引明細照会は、原則として24時間365日(当行のシステムメンテナンスの時間帯を除く)ご利用いただけます。 システムメンテナンスの時間帯 毎月第2土曜日21:00~翌7:00
外貨普通預金の預入れ(円→外貨)、払戻し(外貨→円)、外貨預金口座解約*のお取引時間は以下の通りです。
香港の祝休日(2021年) 1月1日、2月12日、2月15日、4月2日、4月5日、4月6日、5月19日、6月14日、7月1日、9月22日、10月1日、10月14日、12月27日
ブラジルおよびアメリカの祝休日(2021年) 1月1日、1月18日、1月25日、2月15日、2月16日、4月2日、4月21日、5月31日、6月3日、7月5日、7月9日、9月6日、9月7日、10月11日、10月12日、11月2日、11月11日、11月15日、11月25日、12月24日、12月31日 韓国の祝休日(2021年) 1月1日、2月11日、2月12日、3月1日、5月5日、5月19日、9月20日、9月21日、9月22日、12月31日
|
利用方法 |
インターネットバンキングで、すべてのお取引が可能です。
|
金利 |
当行ウェブサイトの「外貨預金金利一覧」の「外貨預金金利」に表示する外貨普通預金金利を適用します(変動金利)。
また、金融情勢などによっては予告なく変更する場合があります。
|
為替手数料 | |
預入単位 |
|
預入金額の範囲 |
1取引あたりの預入金額は通貨ごとに以下の通りです。
|
預入金額の端数処理 |
|
預入方法 | お客さまご本人名義の円普通預金口座からの振替、当行で取扱う商品の満期資金等の振替によるお預入れ、同一外国通貨の他の預金(当該預金をお持ちのお客さまに限ります。)からの振替、または同一外国通貨建ての被仕向電信送金での振込金(お客さまご本人からの振込金に限ります。)の受入れによるものとします。 |
払戻方法 |
お客さまご本人名義の円普通預金口座への払戻し、または同一通貨の外貨定期預金への預入れに限ります。
|
払戻単位 | 1円単位です。 |
払戻金額の範囲 |
1取引あたりの払戻金額は通貨ごとに以下の通りです。
|
払戻金額の端数処理 |
|
為替レートの表示 |
当行では為替レートを「参考レート」「取引レート」と表示しています。
|
利息計算方法 |
毎日の最終残高に対し、付利単位を1補助通貨単位(ウォンは1通貨単位)とし、当行所定の外貨普通預金金利によって1年365日とする日割計算を行います。1補助通貨単位(ウォンは1通貨単位)未満の端数は切捨てます。
|
利息支払方法 |
各通貨とも利息は、以下の通り、同一通貨の外貨普通預金に組入れます。
|
預金保険制度 | 預金保険制度の対象外です。 |
利子課税 |
利息には、「復興特別所得税」を含め、20.315%の源泉分離課税(国税15.315%、地方税5%)が適用されます。
|
為替差損益 |
|
為替変動リスク・元本割れリスク | 外貨預金には為替変動リスクがあります。外貨預金の預入時(円→外貨)より払戻時(外貨→円)の為替相場が円高になる場合、または為替相場にまったく変動がない場合でも、払戻時の為替手数料がかかるため、払戻時の円換算額が、預入時の円貨額を下回る(円貨ベースで元本割れとなる)可能性があります。 |
中国元、レアル、ウォン、ランドの取扱いに関するご注意 | 中国元、レアル、ウォン、ランドは各政府の通貨政策や市場環境の変化などにより、流動性の低下、市場機能の低下および規模の縮小の可能性があり、為替レートが大幅に変動するリスクやお取引を停止する場合があります。中国元、レアル、ウォン、ランドのお取引にあたっては、これらのリスクがある点をご理解のうえ、お取引ください。 |
通帳 | 通帳は発行しません。 |
外貨普通預金解約時の留意点 |
|
その他 |
|
当行が契約している指定紛争解決機関 |
銀行取引に関するご相談は、以下の機関でも受付けています。
|
契約締結前交付書面
外貨預金をお申込みいただく前に、必ず契約締結前交付書面を熟読いただき、商品内容を十分にご理解のうえ、余裕資金でお取引ください。
スマートフォンおよびパソコンでは、外貨預金の「契約締結前交付書面」を紙媒体に代えて電磁的方法により交付(電子交付)しています。
最新版
- 外貨普通預金 契約締結前交付書面兼外貨預金等書面
- 外貨自動積立 契約締結前交付書面兼外貨預金等書面
- AI外貨自動積立 契約締結前交付書面兼外貨預金等書面
- 外貨定期預金 契約締結前交付書面兼外貨預金等書面
- ※アドビシステムズ、AdobeReaderおよびAdobeReaderのロゴマークはアドビシステムズ社の登録商標です。
外貨預金には元本割れとなるリスクがあります。お取引の前に必ずご確認ください。
- 外貨預金には為替変動リスクがあります。外貨預金の預入時(円→外貨)より払戻時(外貨→円)の為替相場が円高になる場合、または為替相場にまったく変動がない場合でも、払戻時(外貨→円)の為替手数料(1米ドルまたは1ユーロあたり25銭、1豪ドルあたり50銭、1ランドまたは1中国元あたり20銭、1NZドルあたり40銭、1レアルあたり90銭、100ウォンあたり20銭)がかかるため、払戻時の円換算額が、預入時の円貨額を下回る(円貨ベースで元本割れとなる)可能性があります。
- 外貨預金は預金保険制度の対象外です。
- 中国元、レアル、ウォン、ランドは各政府の通貨政策や市場環境の変化などにより、流動性の低下、市場機能の低下および規模の縮小の可能性があり、為替レートが大幅に変動するリスクやお取引を停止する場合があります。中国元、レアル、ウォン、ランドのお取引にあたっては、これらのリスクがある点をご理解のうえ、お取引ください。
- 詳しくは、外貨預金の詳細および契約締結前交付書面を必ずご確認いただき、お取引ください。
auじぶん銀行株式会社