auじぶん銀行から配信するメールの「BIMI」ロゴ変更について

2025年7月22日

auじぶん銀行はフィッシング詐欺対策として、2024年3月21日よりBIMI(Brand Indicators for Message Identification)を導入しております。
これまで、当社から配信した正規なメールには「auロゴ」を表示していましたが、2025年7月22日よりBIMIで表示されるロゴを「auロゴ」から「auじぶん銀行ロゴ」に切り替えました。
これにより、当社からの正規なメールであることがより確認しやすくなります。

■BIMIとは

なりすましではない正規のメールに、企業のロゴマークを表示させる技術です。
auじぶん銀行から配信されるメールには、メールソフト上にauじぶん銀行ロゴが順次表示されるようになるため、正規のメールか一目で判別しやすくなります。

注意
  • アイコン表示に対応しているメールソフトをご利用の場合でも、受信ドメインや端末設定などの利用環境によってはロゴが表示されないことがあります。
  • 利用環境によっては、切り替え後も一時的にこれまでの「auロゴ」が表示され続ける場合があります。

■表示されるロゴが「auロゴ」から「auじぶん銀行ロゴ」に切り替わりました

図

auじぶん銀行は、今後もお客さまが安全安心に利用できるよう、セキュリティ機能の強化に努めてまいります。