- このプログラムは内容が変更となっております。
対象商品である「外貨預金」「スイッチ円定期預金」には元本割れとなるリスクがあります。また、手数料がかかる場合があるため、各商品の重要事項を必ずご確認ください。
- 外貨預金には為替変動リスクがあります。外貨預金の預入時(円→外貨)より払戻時(外貨→円)の為替相場が円高になる場合、または為替相場にまったく変動がない場合でも、往復の為替手数料(1米ドルまたは1ユーロあたり50銭、1豪ドルあたり1円、1中国元または1ランドあたり40銭、1レアルあたり1円80銭、100ウォンあたり40銭、1NZドルあたり80銭)がかかるため、払戻時の円換算額が、預入時の円貨額を下回る(円貨ベースで元本割れとなる)可能性があります。
- 外貨預金は預金保険制度の対象外です。
- 中国元、レアル、ウォン、ランドは各政府の通貨政策や市場環境の変化などにより、流動性の低下、市場機能の低下および規模の縮小の可能性があり、為替レートが大幅に変動するリスクやお取引を停止する場合があります。中国元、レアル、ウォン、ランドのお取引にあたっては、これらのリスクがある点をご理解のうえ、お取引ください。
- 詳しくは、外貨預金の詳細および契約締結前交付書面を必ずご確認いただき、お取引ください。
- スイッチ円定期預金は、特約判定日の為替相場によって、元本の受取通貨が円になるか特約通貨(外貨)になるかが決まります。
- 元本を外貨で受取る場合、預入後に決まる特約レートで特約通貨に交換されます。
- スイッチ円定期預金は、お預入れおよび満期払戻しに手数料はかかりません。特約通貨(外貨)で元本が払戻しとなった場合でも、円から外貨への交換に関する手数料はかかりません。ただし、満期時の払戻しが特約通貨(外貨)となった場合に、外貨を円に交換する際には、当行所定の為替手数料がかかります。
- 特約通貨(外貨)で払戻しとなった場合、実勢為替レートで円から外貨に交換するよりも、不利な為替レートで外貨に交換される可能性が高くなります。この場合、払戻しされた元本を払戻時の実勢為替レートで円に交換すると、当初の預入額を下回って、円ベースでの元本割れを生じるリスクがあります。
- 円での払戻しとなった場合、実勢為替レートが特約レートより円安であった場合でも、そのメリット(為替差益)を享受することができません。
- スイッチ円定期預金は、預金保険の対象商品です。当行にお預入れいただいている円普通預金、円定期預金、景品付き定期預金およびその他の円仕組預金と合算して、元本1,000万円までと保険事故発生日までの利息が保護されます。ただし、この預金を含む円仕組預金の利息などについては、お預入れ時において、本預金と期間がもっとも近い通常の円定期預金に適用する金利までが預金保険の対象となり、それを超える部分は預金保険の対象外となります。
また、払戻通貨が特約通貨(外貨)となり、元本が外貨に交換されたうえでお客さまご本人名義の外貨普通預金に払戻しされた場合は、預金保険の対象外となります。 - 満期日以降は、円普通預金口座へ払戻し後は当行所定の円普通預金金利、特約通貨の外貨普通預金口座へ払戻し後は当行所定の外貨普通預金金利がそれぞれ適用されます。
- スイッチ円定期預金は、原則として、中途解約はできません。当行がやむをえないものと判断し、中途解約に応じる場合には、お預入れからご解約までの経過利息を受取れないだけでなく、大きく元本割れする(返金が元本以下となる)可能性があります。
- 詳しくは、スイッチ円定期預金の商品詳細説明書と契約締結前交付書面をご確認いただき、必ず商品内容を十分にご理解のうえ、余裕資金でお申込みください。
株式会社じぶん銀行
同月中に「3ヶ月もの円定期預金」と、「対象商品(3ヶ月もの以上の外貨定期預金・スイッチ円定期預金)のいずれかに20万円以上」セットでお預入れになると、3ヶ月もの円定期預金が「金利+現金プレゼント」でおトクになるプログラムです。
「円普通預金金利だけでは満足できないけど、投資はハードルが高い…」そんなお客さまに最適なプログラムです。
2017/01/31 現在
- *1 対象商品ごとに合計した月間預入額に対する利息相当額まで
- *2 預入期間3ヶ月もの以上、円からの預入れ
円定期預金をセットでおトクに!
ログイン後、以下のお取引メニューからお取引いただけます。
- スイッチ円定期預金
→「仕組預金」のメニューから - 外貨定期預金
→「外貨預金」のメニューから - 円定期預金
→「定期預金」のメニューから
プログラム概要
期間
2016年12月1日(木)~2017年1月31日(火)
適用条件
毎月、以下の適用条件をすべて満たすお客さまが対象となります。
- 3ヶ月もの円定期預金を新規作成し、満期までお預入れいただくこと
-
- 期間中に自動継続された3ヶ月もの円定期預金は除きます。
- 対象商品のいずれかに合計20万円以上お預入れいただくこと
- スイッチ円定期預金は預入日で判定します。申込日ではありません。
- 対象となる3ヶ月もの円定期預金が中途解約された場合、当該明細は特典対象となる合計預入額に含みません。
また、対象商品である預入期間3ヶ月もの以上の外貨定期預金(円からのお預入れ)は、満期までお預入れいただくか、お預入れから3ヶ月後の末日時点で継続してお預入れいただいていることが条件です。
特典
毎月1日から同月末日までに、新規作成された3ヶ月もの円定期預金を下記の年率で92日間預入れた場合の金利相当分の現金をプレゼントします!
セットする対象商品ごとに現金プレゼントの割合が異なります。
- 対象商品
- 外貨定期預金(預入期間3ヶ月もの以上、円からの預入れ):年2.46%(税引前)
- 対象商品
- スイッチ円定期預金:年0.38%(税引前)
(2016/12/01 現在)
- 特典対象となる3ヶ月もの円定期預金の合計預入額は、各対象商品の合計預入額と同額までとなります。
- 複数の対象商品をご利用いただくことも可能です。その場合、3ヶ月もの円定期預金の合計預入額は重複して計算します。
特典入金時期
適用条件を満たした月の4ヶ月後下旬(予定)
例:2016年12月中にお預入れいただいた場合は、4ヶ月後の2017年4月下旬に入金します。
- ※現金プレゼントは、税引後の金額をお客さまのじぶん銀行円普通預金口座へ入金します。
プログラム注意事項
- 本プログラムは予告なく変更または中止する場合があります。
- 利息および現金プレゼントには、「復興特別所得税」が課されることで、2037年12月31日まで、20.315%の源泉分離課税(国税15.315%、地方税5%)が適用されます。
- 特典の入金時点で円普通預金口座が解約されているなど、入金ができない場合は本プログラムの対象外です。
- 円定期預金と各対象商品への預入れの順序は問いません。
円定期預金の注意事項
- 満期日以降は、「自動払戻し型」の場合は当行所定の普通預金金利、「元利金継続型」および「元金継続型」の場合は満期日以降の同一期間の当行所定の定期預金金利が適用されます。
- 金利は、金融情勢などにより予告なく変更する場合があります。
- 定期預金の中途解約の場合、預入後の経過期間に応じた当行所定の中途解約金利が適用となりますのでご注意ください。
特典対象例
「3ヶ月もの円定期預金合計預入額:100万円」、「1年もの外貨定期預金(円からのお預入れ)合計預入額:100万円」の場合
対象となる3ヶ月もの円定期預金の合計預入額100万円すべてが特典対象となります。
上記特典対象金額に対して、通常金利 年0.04%(税引前)に加え、年2.46%(税引前)で3ヶ月間預入れた場合の金利相当額をプレゼントします。
計算例
- 円定期預金利息(90日間)
- 100万円×0.04%×(90日÷365日)=98円(税引前)
98円-税金19円=79円(税引後) - 現金プレゼント
- 100万円×2.46%×(92日÷365日)=6,200円(税引前)
6,200円-税金1,259円=4,941円(税引後) - 円定期預金利息および現金プレゼントの合計額
- 79円+4,941円=5,020円
「3ヶ月もの円定期預金合計預入額:100万円」、「6ヶ月もの外貨定期預金(円からのお預入れ)合計預入額:70万円」の場合
対象となる6ヶ月もの外貨定期預金の合計預入額70万円までが特典対象となります。
上記特典対象金額に対して、通常金利 年0.04%(税引前)に加え、年2.46%(税引前)で3ヶ月間預入れた場合の金利相当額をプレゼントします。
「3ヶ月もの円定期預金合計預入額:70万円」、「スイッチ円定期預金合計預入額:100万円」の場合
対象となる3ヶ月もの円定期預金の合計預入額70万円までが特典対象となります。
上記特典対象金額に対して、通常金利 年0.04%(税引前)に加え、年0.38%(税引前)で3ヶ月間預入れた場合の金利相当額をプレゼントします。
円定期預金をセットでおトクに!
ログイン後、以下のお取引メニューからお取引いただけます。
- スイッチ円定期預金
→「仕組預金」のメニューから - 外貨定期預金
→「外貨預金」のメニューから - 円定期預金
→「定期預金」のメニューから
対象商品のご案内
短期間で運用したいお金は【スイッチ円定期預金】
スイッチ円定期預金には元本割れとなるリスクがあります。お取引の前に必ずご確認ください。
- スイッチ円定期預金は、特約判定日の為替相場によって、元本の受取通貨が円になるか特約通貨(外貨)になるかが決まります。
- 元本を外貨で受取る場合、預入後に決まる特約レートで特約通貨に交換されます。
- スイッチ円定期預金は、お預入れおよび満期払戻しに手数料はかかりません。特約通貨(外貨)で元本が払戻しとなった場合でも、円から外貨への交換に関する手数料はかかりません。ただし、満期時の払戻しが特約通貨(外貨)となった場合に、外貨を円に交換する際には、当行所定の為替手数料がかかります。
- 特約通貨(外貨)で払戻しとなった場合、実勢為替レートで円から外貨に交換するよりも、不利な為替レートで外貨に交換される可能性が高くなります。この場合、払戻しされた元本を払戻時の実勢為替レートで円に交換すると、当初の預入額を下回って、円ベースでの元本割れを生じるリスクがあります。
- 円での払戻しとなった場合、実勢為替レートが特約レートより円安であった場合でも、そのメリット(為替差益)を享受することができません。
- スイッチ円定期預金は、預金保険の対象商品です。当行にお預入れいただいている円普通預金、円定期預金、景品付き定期預金およびその他の円仕組預金と合算して、元本1,000万円までと保険事故発生日までの利息が保護されます。ただし、この預金を含む円仕組預金の利息などについては、お預入れ時において、本預金と期間がもっとも近い通常の円定期預金に適用する金利までが預金保険の対象となり、それを超える部分は預金保険の対象外となります。
また、払戻通貨が特約通貨(外貨)となり、元本が外貨に交換されたうえでお客さまご本人名義の外貨普通預金に払戻しされた場合は、預金保険の対象外となります。 - 満期日以降は、円普通預金口座へ払戻し後は当行所定の円普通預金金利、特約通貨の外貨普通預金口座へ払戻し後は当行所定の外貨普通預金金利がそれぞれ適用されます。
- スイッチ円定期預金は、原則として、中途解約はできません。当行がやむをえないものと判断し、中途解約に応じる場合には、お預入れからご解約までの経過利息を受取れないだけでなく、大きく元本割れする(返金が元本以下となる)可能性があります。
- 詳しくは、スイッチ円定期預金の商品詳細説明書と契約締結前交付書面をご確認いただき、必ず商品内容を十分にご理解のうえ、余裕資金でお申込みください。
株式会社じぶん銀行
スイッチ円定期預金の金利も魅力!
リスクをある程度許容できるお金は【外貨定期預金】
外貨預金には元本割れとなるリスクがあります。お取引の前に必ずご確認ください。
- 外貨預金には為替変動リスクがあります。外貨預金の預入時(円→外貨)より払戻時(外貨→円)の為替相場が円高になる場合、または為替相場にまったく変動がない場合でも、往復の為替手数料(1米ドルまたは1ユーロあたり50銭、1豪ドルあたり1円、1中国元または1ランドあたり40銭、1レアルあたり1円80銭、100ウォンあたり40銭、1NZドルあたり80銭)がかかるため、払戻時の円換算額が、預入時の円貨額を下回る(円貨ベースで元本割れとなる)可能性があります。
- 外貨預金は預金保険制度の対象外です。
- 中国元、レアル、ウォン、ランドは各政府の通貨政策や市場環境の変化などにより、流動性の低下、市場機能の低下および規模の縮小の可能性があり、為替レートが大幅に変動するリスクやお取引を停止する場合があります。中国元、レアル、ウォン、ランドのお取引にあたっては、これらのリスクがある点をご理解のうえ、お取引ください。
- 詳しくは、外貨預金の詳細および契約締結前交付書面を必ずご確認いただき、お取引ください。
株式会社じぶん銀行
外貨定期預金の金利も魅力!
外貨預金には元本割れとなるリスクがあります。お取引の前に必ずご確認ください。
- 外貨預金には為替変動リスクがあります。外貨預金の預入時(円→外貨)より払戻時(外貨→円)の為替相場が円高になる場合、または為替相場にまったく変動がない場合でも、往復の為替手数料(1米ドルまたは1ユーロあたり50銭、1豪ドルあたり1円、1中国元または1ランドあたり40銭、1レアルあたり1円80銭、100ウォンあたり40銭、1NZドルあたり80銭)がかかるため、払戻時の円換算額が、預入時の円貨額を下回る(円貨ベースで元本割れとなる)可能性があります。
- 外貨預金は預金保険制度の対象外です。
- 中国元、レアル、ウォン、ランドは各政府の通貨政策や市場環境の変化などにより、流動性の低下、市場機能の低下および規模の縮小の可能性があり、為替レートが大幅に変動するリスクやお取引を停止する場合があります。中国元、レアル、ウォン、ランドのお取引にあたっては、これらのリスクがある点をご理解のうえ、お取引ください。
- 詳しくは、外貨預金の詳細および契約締結前交付書面を必ずご確認いただき、お取引ください。
株式会社じぶん銀行
スイッチ円定期預金には元本割れとなるリスクがあります。お取引の前に必ずご確認ください。
- スイッチ円定期預金は、特約判定日の為替相場によって、元本の受取通貨が円になるか特約通貨(外貨)になるかが決まります。
- 元本を外貨で受取る場合、預入後に決まる特約レートで特約通貨に交換されます。
- スイッチ円定期預金は、お預入れおよび満期払戻しに手数料はかかりません。特約通貨(外貨)で元本が払戻しとなった場合でも、円から外貨への交換に関する手数料はかかりません。ただし、満期時の払戻しが特約通貨(外貨)となった場合に、外貨を円に交換する際には、当行所定の為替手数料がかかります。
- 特約通貨(外貨)で払戻しとなった場合、実勢為替レートで円から外貨に交換するよりも、不利な為替レートで外貨に交換される可能性が高くなります。この場合、払戻しされた元本を払戻時の実勢為替レートで円に交換すると、当初の預入額を下回って、円ベースでの元本割れを生じるリスクがあります。
- 円での払戻しとなった場合、実勢為替レートが特約レートより円安であった場合でも、そのメリット(為替差益)を享受することができません。
- スイッチ円定期預金は、預金保険の対象商品です。当行にお預入れいただいている円普通預金、円定期預金、景品付き定期預金およびその他の円仕組預金と合算して、元本1,000万円までと保険事故発生日までの利息が保護されます。ただし、この預金を含む円仕組預金の利息などについては、お預入れ時において、本預金と期間がもっとも近い通常の円定期預金に適用する金利までが預金保険の対象となり、それを超える部分は預金保険の対象外となります。
また、払戻通貨が特約通貨(外貨)となり、元本が外貨に交換されたうえでお客さまご本人名義の外貨普通預金に払戻しされた場合は、預金保険の対象外となります。 - 満期日以降は、円普通預金口座へ払戻し後は当行所定の円普通預金金利、特約通貨の外貨普通預金口座へ払戻し後は当行所定の外貨普通預金金利がそれぞれ適用されます。
- スイッチ円定期預金は、原則として、中途解約はできません。当行がやむをえないものと判断し、中途解約に応じる場合には、お預入れからご解約までの経過利息を受取れないだけでなく、大きく元本割れする(返金が元本以下となる)可能性があります。
- 詳しくは、スイッチ円定期預金の商品詳細説明書と契約締結前交付書面をご確認いただき、必ず商品内容を十分にご理解のうえ、余裕資金でお申込みください。
株式会社じぶん銀行