-
口座開設や口座維持に費用はかかりません(無料)。
-
「マイナンバーを確認できる個人番号記載書類」および「本人確認書類」が必要です。なお本人確認方法によって必要となる本人確認書類が異なります。詳細はSBI証券のウェブサイトをご確認ください。
- マイナンバーを確認できる個人番号記載書類
・マイナンバーカード:両面の提出が必要です。本カードが本人確認書類を兼ねるため、別途本人確認書類の提出は不要です。
・通知カード:マイナンバー記載面の提出が必要です。合わせてその他本人確認書類の提出が必要です。
- 本人確認書類
<顔写真付き>
運転免許証 / 在留カード / 住基カード(写真付き) / 特別永住者証明書 等<顔写真なし>
健康保険証 / 住民票の写し / 印鑑登録証明書 / 各種年金手帳 等- ※現住所が記載されているものが必要になります。
- ※有効期限は、SBI証券に書類が到着した時点で期限内のもののみ有効です。
- ※住民票の写し、印鑑登録証明書の場合、発行後6ヶ月以内のもののみ有効です。
- マイナンバーを確認できる個人番号記載書類
-
口座開設申込み方法によって異なります。
①ネットでの口座開設の場合、最短で1営業日後にお取引きが可能です。
②郵送での口座開設の場合、口座開設申込書をご返送いただいてから10日程度お時間を要します。 -
原則として18歳以上の個人のお客さまのみが対象です。未成年(18歳未満)の方、法人名での証券口座は開設できません。
- ※口座開設の可否はSBI証券の審査基準に基づきます。当社から口座開設申込みを行った場合も、SBI証券にて口座開設をお断りさせていただく場合がございますので予めご了承ください。
-
auじぶん銀行の普通預金口座をお持ちのお客さまは「リアルタイム入金」のご利用が可能です。
「リアルタイム入金」とは、手数料無料でSBI証券口座へ即時に資金を入金できるサービスです。
SBI証券のウェブサイトよりauじぶん銀行の口座を口座振替登録するだけでご利用いただけます。<その他の入金方法>
①振込による入金、②ATMからの入金、③ゆうちょ銀行を利用したゆうちょ銀行振替入金- ※詳しくはSBI証券のウェブサイトをご確認ください。
-
SBI証券の証券総合口座から、ご登録の振込先金融機関口座へ振込いただけます。
なお出金手数料・振込手数料は無料です。
金融商品仲介業務等のお取引は元本割れとなるリスクがあります。また、手数料がかかる場合があります。お取引の前に必ずご確認ください。
金融商品仲介業務等でご案内する商品をお申込みの際は、以下の点にご注意ください。
- 金融商品仲介業務等における取扱商品は預金ではないため、預金保険制度の対象ではありません。また、当社が元本を保証するものではありません。
- 金融商品仲介業務等で取扱う有価証券などは、金利・為替・株式相場などの変動や、有価証券の発行者の業務または財産の状況の変化などにより価格が変動し、損失が生じるおそれがあります。
- お取引に際しては、手数料などがかかる場合があります。手数料などは商品・銘柄・取引金額・取引方法などにより異なり多岐にわたるため、具体的な金額または計算方法を記載することができません。
- 各金融商品等のリスクおよび手数料等の情報の詳細については、各委託金融商品取引業者のウェブサイト(以下リンク)、各委託金融商品取引業者より交付される契約締結前交付書面、目論見書または販売用資料などでご確認ください。なお、同じ金融商品でも当社での取扱いと委託金融商品取引業者各社による取扱いとでは手数料等が異なる場合があります。
- SBI証券:「取扱商品のリスク情報等
」、「商品別の手数料・諸費用
」
- 三菱UFJ eスマート証券:「勧誘方針
」、「ご投資にかかる手数料等およびリスクについて
」
- SBI証券:「取扱商品のリスク情報等
- 当社は委託金融商品取引業者とは別法人であり、金融商品仲介業務等のご利用にあたっては、委託金融商品取引業者の証券取引口座の開設が必要です。
- 当社における金融商品仲介業務等のお取引の有無が、お客さまと当社の預金、融資など他のお取引に影響を与えることはありません。また、当社での預金、融資などのお取引内容が金融商品仲介業務等のお取引に影響を与えることはありません。
- 当社が登録金融機関としてご案内する金融商品仲介業務等の商品やサービスは、委託金融商品取引業者によるものであり、当社が提供するものではありません。
- 当社には委託金融商品取引業者とお客さまとの契約締結に関する代理権はありません。したがって、委託金融商品取引業者とお客さまとの間の契約の締結権はありません。
- お取引に際しては、各商品の契約締結前交付書面、目論見書または約款などをご確認のうえ、投資判断はご自身でされるようお願い申し上げます。
- ご購入いただいた有価証券などは、委託金融商品取引業者に開設された口座でお預かりのうえ、委託金融商品取引業者の資産と分別して保管されますので、委託金融商品取引業者が破たんした際にも、委託金融商品取引業者の整理・処分などに流用されることはなく、原則として全額が保全されます。万が一、一部不足額が生じた場合など、全額の返還ができないケースが発生した場合でも、投資者保護基金により、お一人あたり1,000万円まで補償されます。
- 原則として、18歳以上のお客さまを対象とさせていただきます。
- 当社のウェブサイトでご案内している証券会社の商品・サービスおよび取引条件などは、変更される場合があります。最新の情報については、必ず証券会社のウェブサイトでご確認ください。
金融商品仲介業務等を行う登録金融機関
商号等 | auじぶん銀行株式会社 登録金融機関 関東財務局長(登金)第652号 |
---|---|
加入協会 | 日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会 |
- auじぶん銀行は、登録金融機関として委託金融商品取引業者である株式会社SBI証券、三菱UFJ eスマート証券株式会社の証券口座開設のお申込み、取次ぎおよび委託金融商品取引業者が取扱う各種金融商品をご案内しております。
- 委託金融商品取引業者の取り扱う各種金融商品に関するお申込み、お問い合わせなどの各種お手続きは委託金融商品取引業者が受付します。
- auじぶん銀行は委託金融商品取引業者の代理権は有しておらず、また、金融商品仲介業務等に関してお客さまから金銭もしくは有価証券の預託を受ける事はできません。
委託金融商品取引業者
商号等 | 三菱UFJ eスマート証券株式会社 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第61号 銀行代理業 関東財務局長(銀代)第8号 電子決済等代行業者 関東財務局長(電代)第18号 |
---|---|
加入協会 | 日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、一般社団法人日本STO協会、一般社団法人日本投資顧問業協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会 |
商号等 | 株式会社SBI証券 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第44号 商品先物取引業者 |
---|---|
加入協会 | 日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会、一般社団法人日本STO協会、日本商品先物取引協会、一般社団法人日本暗号資産等取引業協会 |

auじぶん銀行の金融商品仲介「SBI証券」
auじぶん銀行とSBI証券を連携すると円普通預金の通常金利(年0.21%・税引前)に年0.10%(税引前)を上乗せ!

2025/10/1 時点
- ※1毎月判定を行い、適用条件を満たしたお客さまに上乗せ金利年0.10%(税引前)の1ヶ月分の利息を入金いたします。
- ※2円普通預金通常金利の利息支払日は年2回です。詳しくはこちら。
- プレミアム金利優遇を適用中の場合、本プログラムは適用されません。
SBI証券の口座開設お申込み
SBI証券が選ばれる理由

- ※1デビュー商品として選ばれる投資信託・株式の手数料は、条件を満たすことで無料になります。投資信託・国内株式の手数料無料化はインターネットコースのインターネット取引、米国株式の手数料無料化はNISA口座での取引が対象です。無料の適用条件は今後変更となる場合がございます。現在の手数料無料化の詳細条件等はSBI証券のゼロ革命のページをご確認ください。
- ※22025年 オリコン顧客満足度®ランキング ネット証券 第1位
- ※32023年3月期 通期(2022年4月~2023年3月)の委託個人売買代金シェアです。SBIの数値は、SBIネオトレード証券の数値を含みます。(出所:東証統計資料、各社WEBサイトの公表資料より当社集計、各社委託個人(信用)売買代金÷{株式委託個人(信用)売買代金(二市場)+ETF/REIT売買代金}にて算出)
SBI証券の口座開設お申込み
SBI証券のよくあるご質問
SBI証券の口座開設お申込み
金融商品仲介業務等のお取引は元本割れとなるリスクがあります。また、手数料がかかる場合があります。お取引の前に必ずご確認ください。
金融商品仲介業務等でご案内する商品をお申込みの際は、以下の点にご注意ください。
- 金融商品仲介業務等における取扱商品は預金ではないため、預金保険制度の対象ではありません。また、当社が元本を保証するものではありません。
- 金融商品仲介業務等で取扱う有価証券などは、金利・為替・株式相場などの変動や、有価証券の発行者の業務または財産の状況の変化などにより価格が変動し、損失が生じるおそれがあります。
- お取引に際しては、手数料などがかかる場合があります。手数料などは商品・銘柄・取引金額・取引方法などにより異なり多岐にわたるため、具体的な金額または計算方法を記載することができません。
- 各金融商品等のリスクおよび手数料等の情報の詳細については、各委託金融商品取引業者のウェブサイト(以下リンク)、各委託金融商品取引業者より交付される契約締結前交付書面、目論見書または販売用資料などでご確認ください。なお、同じ金融商品でも当社での取扱いと委託金融商品取引業者各社による取扱いとでは手数料等が異なる場合があります。
- SBI証券:「取扱商品のリスク情報等
」、「商品別の手数料・諸費用
」
- 三菱UFJ eスマート証券:「勧誘方針
」、「ご投資にかかる手数料等およびリスクについて
」
- SBI証券:「取扱商品のリスク情報等
- 当社は委託金融商品取引業者とは別法人であり、金融商品仲介業務等のご利用にあたっては、委託金融商品取引業者の証券取引口座の開設が必要です。
- 当社における金融商品仲介業務等のお取引の有無が、お客さまと当社の預金、融資など他のお取引に影響を与えることはありません。また、当社での預金、融資などのお取引内容が金融商品仲介業務等のお取引に影響を与えることはありません。
- 当社が登録金融機関としてご案内する金融商品仲介業務等の商品やサービスは、委託金融商品取引業者によるものであり、当社が提供するものではありません。
- 当社には委託金融商品取引業者とお客さまとの契約締結に関する代理権はありません。したがって、委託金融商品取引業者とお客さまとの間の契約の締結権はありません。
- お取引に際しては、各商品の契約締結前交付書面、目論見書または約款などをご確認のうえ、投資判断はご自身でされるようお願い申し上げます。
- ご購入いただいた有価証券などは、委託金融商品取引業者に開設された口座でお預かりのうえ、委託金融商品取引業者の資産と分別して保管されますので、委託金融商品取引業者が破たんした際にも、委託金融商品取引業者の整理・処分などに流用されることはなく、原則として全額が保全されます。万が一、一部不足額が生じた場合など、全額の返還ができないケースが発生した場合でも、投資者保護基金により、お一人あたり1,000万円まで補償されます。
- 原則として、18歳以上のお客さまを対象とさせていただきます。
- 当社のウェブサイトでご案内している証券会社の商品・サービスおよび取引条件などは、変更される場合があります。最新の情報については、必ず証券会社のウェブサイトでご確認ください。
金融商品仲介業務等を行う登録金融機関
商号等 | auじぶん銀行株式会社 登録金融機関 関東財務局長(登金)第652号 |
---|---|
加入協会 | 日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会 |
- auじぶん銀行は、登録金融機関として委託金融商品取引業者である株式会社SBI証券、三菱UFJ eスマート証券株式会社の証券口座開設のお申込み、取次ぎおよび委託金融商品取引業者が取扱う各種金融商品をご案内しております。
- 委託金融商品取引業者の取り扱う各種金融商品に関するお申込み、お問い合わせなどの各種お手続きは委託金融商品取引業者が受付します。
- auじぶん銀行は委託金融商品取引業者の代理権は有しておらず、また、金融商品仲介業務等に関してお客さまから金銭もしくは有価証券の預託を受ける事はできません。
委託金融商品取引業者
商号等 | 三菱UFJ eスマート証券株式会社 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第61号 銀行代理業 関東財務局長(銀代)第8号 電子決済等代行業者 関東財務局長(電代)第18号 |
---|---|
加入協会 | 日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、一般社団法人日本STO協会、一般社団法人日本投資顧問業協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会 |
商号等 | 株式会社SBI証券 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第44号 商品先物取引業者 |
---|---|
加入協会 | 日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会、一般社団法人日本STO協会、日本商品先物取引協会、一般社団法人日本暗号資産等取引業協会 |
お問い合わせ
金融商品仲介業務等でご案内する商品・サービス内容については、SBI証券へお問い合わせください。
SBI証券
- 電話番号
-
0120-104-250
- ※携帯電話のお客さまは以下のナビダイヤルをご利用ください。
ナビダイヤルは携帯電話からは20秒税込11円の通話料がかかります。
ナビダイヤル:0570-082-241
- ※携帯電話のお客さまは以下のナビダイヤルをご利用ください。
- 受付時間
-
- 平日 8:00~17:00
- ※年末年始を除く