11月3日米国雇用統計はどうだった?
Q. 発表後の米ドル/円の動きについて
事前予想に届かなかった「非農業部門雇用者数」と、「平均時給」の伸び悩みに市場参加者は反応し、米ドル/円は113円60銭台へと急落。しかし「非農業部門雇用者数」は、9月に米国を襲ったハリケーンという特殊要因の調整による過去分の大幅上方修正もあり、それほど悪くはない、との見方が広がると徐々に買い戻され、114円台へと指標発表前の水準を回復しました。その後は114円を挟んでしばらく揉み合いが続きましたが、日本時間午後11時に発表された、10月ISM(米サプライ管理協会)非製造業景況指数が、市場予想を大きく上回ったことで米ドル/円は上昇。雇用統計発表直後にドルを売り込んだ向きの買い戻しも入り、日付が変わる頃には一段高となり、本日高値となる114円40銭台へ上昇しました。
失業率 | 非農業部門 雇用者数 |
|
---|---|---|
予想 | 4.2% | +31.0万人 |
結果 | 4.1% | +26.1万人 |
乖離 | -0.1% | -4.9万人 |
- 結果は速報値です。
11月3日米国雇用統計発表後の米ドル/円為替相場はどうなると思いますか?

- ※集計期間 2017年10月18日(水)~10月23日(月)
- ※
の数…これまでの予想的中回数です。
「↑円安ドル高」と予想した方のご意見
年末は上がりそう。
たかみん
40代 男性
×9
米国のファンダメンタルは予想以上に好調であることが確認されるのでは。
まささん
50代 男性
×7
日本への期待感が薄いため。アメリカの方が実行力があるから。
青野ルイ
30代 女性
×7
材料が日本にない。
かかか
50代 女性
×6
アメリカが今後利上げされると予想されており、北朝鮮情勢のリスクも下がってきているため、より円安になると予想されるから。
ニナ
20代 女性
×3
ダウや日経平均の上がりかたからなんとなく。
ヒロ
40代 男性
×3
クリスマス商戦で消費が増え、外国株が上がり、追随して、ドル高になりそう。米国株に日本株から資金が流入して、円安に。
ちぽり
30代 女性
×2
北朝鮮リスク織り込み済み。マイナス要素少ない。
ひろ
40代 男性
×1
直近の流れや勢いからは落ちる要素が少なく感じる。北朝鮮情勢も激しさはなくなってきた。逆にトランプさんが挑発する分、米側が活発にプラスへ動く気がする。
カズ
30代 男性
×1
ハリケーンの反動増で強めの数字になり、12月の利上げ確度が高まると思われるため。
やす
30代 男性
日本の株価も上がっているが、現状維持の政権が続く限り経済成長に限りがあると思う。トランプ政権は不安定だが、保護主義を貫いてアメリカの株価が上昇し続けると思うから。
nori
50代 男性
NYダウも連日上昇しており、雇用も好調に推移していると考えられる。雇用統計の数字が良いと、早期利上げに繋がり、円安に振れ易い。
naka_goo
40代 男性
このまま115円を目指す形になると思う。衆議院選挙「自民党圧勝」も材料の1つになるかな?雇用統計の数字以外も材料になる可能性あり。ただし、強烈な上昇の後にそれと同じくらいの勢いで下降すると予測します。
ゆうくん
40代 男性
一時的なバブルとの見方があるけど、一気に膨らむ傾向ではなく継続的にユックリと上がっていくと思う。
俺
40代 男性
「↓円高ドル安」と予想した方のご意見
シリア情勢がいったん落ち着いたので。
チロ
40代 男性
×9
米国の消費が冷える。
ひさちゃん
50代 男性
×5
去年の逆張りです。衆院選後→12月のクリスマスモード迄は、現在よりは円高へ振れる。
たあ坊
50代 男性
×4
選挙後のイメージ。
おさむ
40代 男性
×4
日本の新政権発足、期待と不安でため替は乱高下。文化の日で取引が休日。日本国内でも自宅にいる人々が多数で消費が伸び悩む。よって円高ドル安と予想。
しろねこ
30代 女性
×4
数値の悪化に伴い初動は下落。しかし長期的には円安に。
まるゆう
40代 男性
×3
社会情勢が不安だから。
ドルキー
50代 男性
×3
市場予想を下回り、若干の円高。
ひろ
30代 男性
×2
たとえ好材料があっても、今までが良すぎて反応は鈍くなる。
ゴマちゃん
50代 男性
×2
現在、円安の流れになっているから、逆の流れになるでしょう。
旅のソムリエ
50代 男性
×2
株価が直近で上がりすぎのため。
ずお
30代 男性
×2
トランプの回りの主要な人物がどんどんいなくなっているから。
ゆぅたん。
40代 女性
×1
最近では、トランプ大統領等が突拍子もない施策を発表したりと、気が抜けない事が多い気がします。そこで、皆安全を求めて円に集中すると予想したため、円高ドル安になると考えました。
ミクロマン
20代 男性
最近の株価、ため替の動向もあるが、中国の共産党大会の影響が出るため、最近の動向に反する動きになると思います。
ひよし
40代 男性
「↑円安ドル高」と予想した方のご意見
-
米国景気拡大のため。
ハラポン
40代 男性×6
-
最近のチャートの動きから。
負け越し
40代 男性×6
-
去年も11月頃は円安になっていたと思うので。
匿名
60代 女性×4
-
アメリカ経済の好調。
がうがう
40代 男性×4
-
データが改善されそうなので。
シルクの自由人
50代 男性×4
-
最近の東証の動きを見ればね。
漁夫のりひろ
50代 男性×3
-
そろそろ、衆議院選挙の与党優勢や北朝鮮とアメリカとの関係が落ち着いてくると思われるので。
おぐちゃん
60代 男性×2
-
波乱なく小動きの展開の中、若干円売りが優勢。
ニャロメ
50代 男性
「↓円高ドル安」と予想した方のご意見
-
選挙もあるし、日本の情勢も変化が見られそうなので。
テツロウ
40代 女性×5
-
昨今の株高により、利益確定売りで、円が買われる。
tranp
40代 男性×5
-
治安が悪くなったから。
きょーちゃん
50代 女性×2
-
トランプ大統領の動きで変わると思うが、パリ協定離脱に続き、ドルに対する信頼は下がりそうだから。
パピロウ
40代 男性×1
-
最近のアメリカの動きが不安定だから。
き
30代 女性×1
-
利上げ期待を裏切る。
コスミック
60代 男性×1
-
トランプ政権は雇用に関して何も有効な施策を行ってないように思うから。
sugarboy
50代 男性×1
-
雇用統計は予想より悪くなると予想。
キクズミ
40代 男性×1
本画面に掲載されている情報(以下、本情報)は、情報提供のみを目的としたものであり、投資勧誘を目的としたものではありません。投資の最終決定はすべてお客さまご自身でご判断くださいますようお願いいたします。
本情報は信頼できる情報源から得た情報に基づき作成されていますが、auじぶん銀行(以下、当社)はその情報の正確性・完全性を保証するものではありません。また、過去の結果が必ずしも将来の結果を暗示するものではありません。
本情報は執筆者の見解に基づき作成されたものであり、当社の統一された見解ではありません。本情報を使用することにより生ずるいかなる種類の損失についても当社は責任を負いません。
なお、当資料の無断複製、複写、転送はご遠慮ください。当社の都合により、本情報の全部または一部を予告なしに変更することがありますので、予めご了承ください。また、本情報は著作物であり、著作権法により保護されております。当社の書面による許可なく複製又は第三者への配布をすることはできません。
「外貨預金」「じぶん銀行FX」には元本割れや投資金額を超える損失が発生するリスクがあります。また、手数料がかかる場合があるため、各商品の重要事項を必ずご確認ください。
- 外貨預金には為替変動リスクがあります。外貨預金の預入時(円→外貨)より払戻時(外貨→円)の為替相場が円高になる場合、または為替相場にまったく変動がない場合でも、往復の為替手数料(1米ドルまたは1ユーロあたり24銭、1豪ドルあたり50銭、1ランドまたは1中国元あたり20銭、1NZドルあたり40銭、1レアルあたり90銭、100ウォンあたり20銭)がかかるため、払戻時の円換算額が、預入時の円貨額を下回る(円貨ベースで元本割れとなる)可能性があります。
- 外貨預金は預金保険制度の対象外です。
- 中国元、レアル、ウォン、ランドは各政府の通貨政策や市場環境の変化などにより、流動性の低下、市場機能の低下および規模の縮小の可能性があり、為替レートが大幅に変動するリスクやお取引を停止する場合があります。中国元、レアル、ウォン、ランドのお取引にあたっては、これらのリスクがある点をご理解のうえ、お取引ください。
- 詳しくは、外貨預金の詳細および契約締結前交付書面を必ずご確認いただき、お取引ください。
- じぶん銀行FXは元本保証されたものではなく、「外国為替」を売買する取引であることから、外国為替相場(売買対象通貨の価格)の変動などにより損失が生じる可能性があります。また、投資金額を超える損失を被る可能性があります。
- じぶん銀行FXとは、一定額の「証拠金」を預けて、投資金額に比べて大きな金額の「外国為替」を売買できる取引です(外貨預金とは異なります)。取引維持のために必要な証拠金額は、建玉の建値の4%です(新規注文時に必要な証拠金額は、新規建玉の建値の5%)。
- じぶん銀行FXにおいて、当社が提示する売値と買値の間には差額(スプレッド)があります。流動性が著しく低下する時間帯や経済指標発表時など、相場状況によってはスプレッドが拡大する可能性があります。
- スワップポイント(金利差調整額)をお受取りまたはお支払いいただきます。スワップポイントは、一定期間固定されたものではなく、取引対象通貨の金利情勢などに応じて変動し、受取りから支払いに転じることがあります。
- 必ず重要事項をご確認いただき、十分にご理解のうえ、お取引ください。
商号等 | auじぶん銀行株式会社 登録金融機関 関東財務局長(登金)第652号 |
---|---|
加入協会 | 日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会 |
auじぶん銀行株式会社