高金利で人気の南アフリカランド
今なら「円⇒ランド」お預入時の為替手数料が50%OFFに!!
ぜひこの機会をお見逃しなく!
- ※期間中、円→外貨の参考レート(TTS)は、キャンペーン適用後の為替レートを表示します。
2014年10月20日
高金利で人気の南アフリカランド
今なら「円⇒ランド」お預入時の為替手数料が50%OFFに!!
ぜひこの機会をお見逃しなく!
外貨預金には元本割れとなるリスクがあります。お取引の前に必ずご確認ください。
株式会社じぶん銀行
2014年10月20日(月)~2014年11月29日(土)7:00
円普通預金から、ランド普通預金またはランド定期預金へのお預入れが対象となります
対象通貨 | 通常時 | 期間中 |
---|---|---|
20銭 | 10銭 |
(2014/11/29 時点)
南アフリカ経済は、今年相次いで発生した鉱山ストライキと金属労組ストライキの影響から景気が減速する一方で、賃金上昇によりインフレがターゲットの上限を超え、7月に中銀は通貨安懸念を表明すると共に小幅利上げを実施した。年初より堅調に推移していた株価は、世銀・IMFの成長見通し引下げや格付会社による格下げに加え、主要産品である鉱物価格の下落もあり、9月に入り下落に転じている。
南アフリカランドは2月に、鉱山ストライキの影響から1年4か月ぶりに一時9円台を割り込んだが、スト収束とともに下落に歯止めがかかり、現在は9円台後半での推移となっている。
市中金利が5%を超える数少ない通貨であることや、中銀によるランド安けん制を受け、海外からの資金流入が続いているが、米金利上昇後も継続するかが注目される。対円ではドル円相場の上昇にも支えられ下値は限定的であると思われる。
執筆者:株式会社じぶん銀行 ALM部長 島本薫
本画面に掲載されている情報(以下、本情報)は、情報提供のみを目的としたものであり、投資勧誘を目的としたものではありません。投資の最終決定はすべてお客さまご自身でご判断くださいますようお願いいたします。
本情報は信頼できる情報源から得た情報に基づき作成されていますが、じぶん銀行(以下、当行)はその情報の正確性・完全性を保証するものではありません。また、過去の結果が必ずしも将来の結果を暗示するものではありません。
本情報は執筆者の見解に基づき作成されたものであり、当行の統一された見解ではありません。本情報を使用することにより生ずるいかなる種類の損失についても当行は責任を負いません。
なお、当資料の無断複製、複写、転送はご遠慮ください。当行の都合により、本情報の全部または一部を予告なしに変更することがありますので、予めご了承ください。また、本情報は著作物であり、著作権法により保護されております。当行の書面による許可なく複製又は第三者への配布をすることはできません。
株式会社じぶん銀行
[携帯電話、スマートフォンからもご利用いただけます]
受付時間 平日9:00~20:00、土・日・祝休日9:00~17:00(年中無休)