「じぶん銀行取引規約」を一部変更しました。
2013年6月10日
以下の通り、2013年6月10日(月)付で「じぶん銀行取引規約」を一部変更しました。
「じぶん銀行取引規約」新旧対照表(2013年6月10日変更)
新(赤文字部分が変更箇所) | 旧(赤文字部分が変更箇所) |
---|---|
じぶん銀行取引規約 お客さまが、じぶん銀行(以下「当行」という)と、預金、振込、その他当行が提供する各種サービス(以下、総称して「バンキングサービス」という)取引を行う場合には、当行は、お客さまが本規約の各条項および当行が別途定める各種規約等を確認し、同意したものとして取扱います。なお、本規約の各条項および当行が別途定める各種規約等では、円普通預金を「普通預金」、円普通預金取引を「普通預金取引」、円普通預金口座を「普通預金口座」、円定期預金を「定期預金」、円定期預金取引(仕組預金に該当するものを除く)を「定期預金取引」、店頭外国為替証拠金取引を「じぶん銀行FX取引」とそれぞれ記載するものとします。なお、仕組預金は金融商品取引法第2条第20項に規定するデリバティブ取引を組みこんだ預金です。 |
じぶん銀行取引規約 お客さまが、じぶん銀行(以下「当行」という)と、預金、振込、その他当行が提供する各種サービス(以下、総称して「バンキングサービス」という)取引を行う場合には、当行は、お客さまが本規約の各条項および当行が別途定める各種規約等を確認し、同意したものとして取扱います。なお、本規約の各条項および当行が別途定める各種規約等では、円普通預金を「普通預金」、円普通預金取引を「普通預金取引」、円普通預金口座を「普通預金口座」、円定期預金を「定期預金」、円定期預金取引(仕組預金に該当するものを除く)を「定期預金取引」とそれぞれ記載するものとします。なお、仕組預金は金融商品取引法第2条第20項に規定するデリバティブ取引を組みこんだ預金です。 |
第2条 取引内容 お客さまが利用できるバンキングサービス取引の内容は、取引方法に応じて以下のとおりとします。
|
第2条 取引内容 お客さまが利用できるバンキングサービス取引の内容は、取引方法に応じて以下のとおりとします。
|
第13条 バンキングサービスの取引内容
|
第13条 バンキングサービスの取引内容
|
以上