金運が上昇する吉日!?「寅の日」とは?
執筆者:河崎鷹大(フリーライター) by マネーゴーランド
2017年10月4日

「寅(とら)の日」をご存知でしょうか。
寅の日とは、大安などの吉日と並んで非常に縁起が良いとされています。金運を上昇させる開運日とも言われており、まさにお金持ちになりたい!と考えている人にとっては重要な日となるのです。
今回は、そんな寅の日についてお話しします。
寅の日ってどんな日?
「虎は千里往って千里還る」という諺があるように、虎は一日で千里もの道を往復できるというように、出て行ったものがすぐに戻ってくるという意味があるのです。ですから、BIGの購入や財布を新しくすると出て行ったお金が戻ってくる、この日に旅行に出かけると安全に帰ってくることができる、などと言われているのですね。
また、黄色と黒の縞模様は金運と密接な関係があるとも言われています。ですから、「寅の日」はお金を呼び寄せ、さらに使ったお金を呼び戻すお金持ちには欠かせない日と言えるでしょう。
寅の日にやると良いことは?
先ほども少しお話ししましたが、そんな寅の日にやると良いとされているのは、新しい財布を使いはじめることやBIGや宝くじ購入といったお金に関することです。寅の日には宝くじ売り場に行列ができているなんてこともあるようです。
また、旅行などでお出かけする日としても寅の日が良いと言われており、旅行を計画されている方は寅の日の縁起を担ぐのもいいかもしれません。
丁度財布を変えようと思っていた、家族で旅行に行こうと思っていたという人は、寅の日に行ってみると良いかもしれませんね。