お借換えまでの流れ
住宅ローンのお手続きについては、以下をご覧ください。
- お借入日と完済日は同日となるため、現在お借入れされている金融機関へ、あらかじめお客さまご自身でご連絡が必要となります。
STEP 1 仮審査のお申込み
①仮審査のお申込み

- 住宅ローンマイページのご登録および仮審査のお申込み。
- お申込完了メールをご確認のうえ、メールに記載されたURL、もしくは以下より団信のお申込み。
②仮審査結果のご確認
STEP 2 本審査のお申込み
①本審査のお申込み

- 仮審査の結果画面にある「上記内容で本審査のお申込みに進む」ボタンを押下し、本審査のお申込み。
- 本審査時必要書類をパソコンもしくはスマートフォンでアップロード(郵送・FAXでもご提出いただけます)。
- ※auじぶん銀行の円普通預金口座をお持ちでない場合は、口座開設手続きをお願いいたします。
開設手続きに約2週間かかります。遅くともお借入日の3~4週間前までに口座開設をお願いいたします。 - ※お急ぎの場合は、現在お借入中の金融機関に完済までにかかる時間を事前にご確認ください。
②本審査結果のご確認
STEP 3 ご契約手続き
①お借入中の金融機関へご連絡(完済のお申し出)

お申込みご本人さまより、お借入中の金融機関にご連絡いただき、以下の手配をお願いします。
- 完済を申し出いただき、完済日(お借換え日)を決定してください。また、完済に必要な金額(残高・手数料・利息など)、振込口座をご確認ください。
- 完済日当日に抵当権抹消書類を受領できるようご依頼ください。完済日当日の受領が難しい場合には、当社住宅ローンセンターにご連絡ください。
- 完済日当日の抵当権抹消書類の受取方法(お申込みご本人さまの受領、または司法書士等の代理人による受領)をご確認ください。ご確認いただいた受取方法につきましては、 STEP4の担当司法書士にお伝えください。
②ご契約手続きのお申込み

住宅ローンマイページにログインし、借入希望日、借入金額、金利タイプなど最終の契約内容をご入力。
- ※借入希望日は、お借入中の金融機関とご調整いただいた日付をご入力ください。
- ※契約内容に加えて、現在お借入中の金融機関への振込情報などもご入力いただきます。
③お電話での最終意思確認

ご入力いただいた契約内容について、最終の意思確認を実施。
- ご登録いただいている電話番号に、auじぶん銀行よりお電話いたします。
- 連帯保証人、担保提供者を設定される場合は、それぞれのお客さまにもお電話いたします。
- お申込みの進捗状況によっては、最終意思確認の前にSTEP4の担当司法書士から連絡をさせていただく場合があります。
STEP 4 司法書士との面談
①(auじぶん銀行)司法書士の選定

auじぶん銀行にて、抵当権設定のための司法書士を選定。
- ※司法書士を選定後、auじぶん銀行もしくは、担当司法書士よりお電話いたします。
②面談の実施

担当司法書士とご調整いただき、面談場所・日時などをご決定。
必要書類をご持参のうえ、面談実施。
- 連帯保証人、担保提供者を設定される場合は、すべてのお客さまと面談が必要です。
- ※面談の日取り、場所などは担当の司法書士と直接ご相談ください。
STEP 5 ご契約完了まで
①お借入れと完済

お借入日当日、契約手続時にご入力いただいた振込先へ指定金額をお振込み。
- 当日朝9時から順次お振込みいたします。
お借入中の金融機関へは朝11時頃を目安にご確認ください。
②「抵当権抹消書類」の受領

お借換元の金融機関より、抵当権の抹消に必要な書類をお受取り。
- ※「抵当権抹消書類」のお受取方法は、借換元の金融機関により異なります。
- ※受取りを司法書士が代理することも可能ですが、場合によっては対応できないこともあります。
あらかじめご確認・ご相談ください。
③登記手続き

「抵当権抹消書類」など必要書類を司法書士にお引渡し。
- ※お借換元の抵当権を抹消し、auじぶん銀行またはauじぶん銀行が指定する保証会社を第一順位の抵当権者とする抵当権を設定させていただきます。