auじぶん銀行(ネット銀行) au x 三菱UFJ銀行

絶好のチャンスを逃すな!一生に5度訪れる「最高の貯め時」はいつ?

執筆者:廣木智代(ファイナンシャルプランナー) by マネーゴーランド

2017年2月2日

「お金を貯めたい」と思っていても、なかなか貯められないという人は多いのではないでしょうか?しかし、人生には貯めやすい時期が5回あります。
タイミングを知っているか知らないかでお金に関する考え方の基本が出来ます。それはマネー基礎力の向上にもつながります。

1. 小学生から20歳頃まで

この期間は、お金を貯める癖をつける為にも重要な時期になっています。収入がないからそんなに貯まらないだろうと思いがちですが、お年玉やお祝い金がもらえます。筆者はこの間で無駄遣いせず100万円貯めた経験があります。

バイトをしていてもおこづかいがもらえてお金を貯めやすい時期と言えます。このことを念頭に子育てすれば子供への金銭教育につながります。

2. 就職後の独身時代

この時期は初めてお金を自由に使えるようになります。ここで肝心なのが、使い過ぎないで先に貯めるお金をよけておくということです。この時期に贅沢を覚えなければ、一番貯めやすい時期といえます。結婚前にどれだけ貯められるかは、今後のライフプランに大きく影響が出ます。

3. 結婚後の共働きの時期

結婚前後は何かとお金がかかるため、なかなか貯められないと思います。しかし、落ち着いてきて2人の収入を合算して家計管理をすればかなりの余裕があるはずです。今後の住宅取得の頭金や今後生まれてくる子供の教育費を考えながら貯めると、大きく貯蓄を増やせる時期になります。

4. 奥様が復職してから子供が中学生になるまで

子供が生まれると退職してしまう女性が多いかもしれません。また、育児休暇を取る方もいるかもしれません。その間は収入も減りなかなかお金を貯められない現状があります。
しかし復職すれば家計にも余裕が出てくるはずです。ご主人の収入だけでやりくりしていたことを忘れなければ、奥様の収入を貯める方に回しやすいはずです。

5. 子供の独立後から定年前

子供が就職すれば子供にかけるお金が軽減されます。この時を境に、しばらく貯められなかったお金も貯めやすくなるはずです。そして間もなくやってくる老後のために、お金を貯める最後のチャンスでもあります。
この時期にどれだけ貯められるかで老後の生活ぶりが決まってきます。

要注意!貯めどきは「お金を使いやすい時期」

5回の貯め時には、落とし穴があります。実は貯めやすいということは余裕があるという事につながるため、お金を使いやすい時期にもなるのです。大盤振る舞いをしてしまったり、高額な買い物をしたり、旅行に行きすぎたりしないようにしましょう。何よりの大敵は自分へのご褒美だという事も忘れないようにしましょう。

この時期は貯めるための工夫をして自分に合った貯め方を見つけることが重要になってきます。貯めどきを逃せば老後に大きなしわ寄せがきます。豊かな未来形成のために貯めどきにどう貯めるか意識してみませんか?

PR